※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まくら
子育て・グッズ

ベビーカー、4輪と3輪どちらがおすすめですか?使いやすいのはどちらでしょうか?アップリカのラクーナ、エアバギー、コンビのメチャカルで迷っています。

ベビーカー、4輪と3輪どちらがおすすめですか?
どちらが使いやすいですか?

アップリカのラクーナ、エアバギー、コンビのメチャカルで迷ってます(>_<)

コメント

あいり

アップリカのスムーヴつかってます!3輪です!
わたしは3輪が断然使いやすかったです☆

はじめてのママリ🔰

3輪です(^ ^)
書かれてるもので悩んでたので結構調べました!
まずは使いやすいというのは、移動の時の軽さ重視なのか、走行性なのかでかなり変わります!
都会で電車が基本なら絶対4輪がいいと思います!どちらかならメチャカルがいいと思いました!ラクーナは赤ちゃんとの距離が遠く、長いし邪魔だなーって感じです!
車が多いくて、持ち運びも一瞬なら3輪おススメです✩旦那さんがもっててもかっこいし、何より安定感があります!少しぐらいがたついた道でもすいすいです✩
3輪でも色々調べましたが、エアバギー はタイヤや機能性などほかの3輪に比べてかなり劣るので、アップリカのスムーヴはおすすめです✩

かーくんまま

アップリカのオプティアの4輪使ってます!
3輪と迷ったんですけど
対面ができる4輪に惹かれて
オプティア購入しました!!
が、3輪の方が段差やコーナーなどは
スムーズだと思います😭

息子は対面で私たちの顔が見れて
嬉しそうですし、私も安心しますが
3輪にしとけばよかったと後悔してます😭

いずれは対面もしなくなるので、、、

リコチ

エアバギーとメチャカルを持ってますが、エアバギーは重いですがかなりスムーズです。メチャカルは軽いですが、カーブや切り返しがもたつきます。
走行がスムーズなエアバギーを今は使ってます。重いのは諦めてます💦

そら

エアバギー使ってます!重いですが曲がるときも、普通に走行するときも安定してスムーズに動かせます!凸凹道もなんのそのでした!頂き物でエアバギー使って、大きくなった時にバギー使いましたが四輪操作が難しかったです😂

あじさい

3輪にすればよかったと思いましたー!
友達にかりてみてすごく小回りきくし
使いやすかったです!

ナインチェ

私はメチャカル、エアバギー、アップリカのスムーヴ(3輪)で妊娠5ヵ月のときから悩みだし、最終的にスムーヴを購入しました!!

最初はメチャカルにしようと思っていて、ほぼメチャカルに決定しかけていたのですが、赤ちゃんの重りを乗せて操作したら、カーブや段差など押しにくくて😣
その点3輪はタイヤがしっかりしているので安定して操作できました😊

エアバギーおしゃれでかわいいですよね😄3輪ならエアバギーと決めてましたが、タイヤのメンテナンス、シートが低い、折り畳んだときにマジックテープで止めなければいけないアナログ感など、面倒に感じてしまいやめました😂
スムーヴはハイシートですし、片手で開閉できますしおすすめですよー😄
個人的にはプレミアムのハンドルのデザインがおすすめです😃

まる

今日、赤ちゃん本舗に行って試しました。
アップリカの進化がすごくて、
4輪ならオプティアかビッテ、
3輪ならスムーヴですね!
ホントはスムーヴがほしいのですが、やっぱり重いかなー。軽量では衝撃吸収ナンバー1のビッテにすると思います。スゴカルは揺らすとガチャガチャと音がなり、安っぽく感じました。