※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kamama
子育て・グッズ

娘が「うるしゃい!」と言うようになり、驚いています。言葉の影響か不安です。他の方も同じような経験があるでしょうか?

「もーうるしゃい!」と言うようになりました
娘が一歳7ヶ月でうるしゃい!を覚えました
すごくショックです。
私の記憶を遡る限りうるさいと娘には言ってません
旦那と喧嘩とかもしてませんし、どこで覚えたのか。
まだ1歳くらいのときに泣き止まなくて何度か行ったことはありますが7ヶ月がすぎ、突然言い出しました
それも自分のバツが悪いときに使います
(使い方もあってます)


今はスポンジで、なんでも吸収してしまうので
私は言葉遣いには気をつけているつもりです
ユーチューブなどのアンパンマンなどの
こどもの動画の中にそういった
フレーズはありますか?そのせいでしょうか?
どうしたら言わなくなるか分かりません
よそで言って、私がいつも言っているんだと他人に思われるのも嫌です

同じような方いらっしゃいますか?
一度義母のところでウマーイを覚えさせられた時は
おいしいね、とすぐさま言い換えるようにしました
が、たまーにおもいだして、うまいと、言う時もあります。(それもショックでした)

コメント

けろち

アンパンマンではドキンちゃんがたまに言ってる気がします( ̄▽ ̄;)
YouTubeも結構色んな言葉が出てくるので……

うちも喋りはじめからどんどん吸収していきましたが
男の子なのもありあんまり気にしていません!

幼稚園など集団の場に入ったらもっと沢山覚えてくるでしょうし( ̄▽ ̄;)

  • kamama

    kamama

    あ!!ドキンちゃん!たしかにそうかもしれません!アンパンマンはよくみているので!なんだかいますごくそんな気がしてきました笑ちょっとそのシーン探してみます。(気になるので笑)
    女の子だからって神経質になりすぎないことですかね、いま保育園などにも行ってないので私が教えたと思われるのが嫌で、、アドバイスありがとうございます🤣

    • 2月27日
  • けろち

    けろち

    女の子でも私は気にしないです(笑)
    むしろ女の子の方がおませさんなので色々な言葉知ってますしね( ̄▽ ̄;)
    保育園などに言っていなくてもテレビを見たり、外に出れば自然に吸収していたりするのであまり気にしなくて大丈夫だと思います!

    • 2月27日
☺︎︎A&R☺︎︎

子供って聞いてないようでもしっかり聞いてたりするんで何かの拍子で耳に入ったのかもしれないですね😭

いくら家で気をつけてても知らない間に覚えてたりします😱

うちの子も言葉遣いは家では気をつけてたはずなのに「おっさん」とか「おばか」とか知らない間に使っててびっくりしました😭

  • kamama

    kamama

    おっさんとおばか、かわいいですね。他のお子さんが言ってるのを客観的に聞くとどこかでおぼえちゃうんだなーと微笑ましく思えるのにどうしてか自分の子供だとすごくショックに感じちゃいます。ましてやそれが私へむけてのうるさいなので、そんな子に育てた覚えはない!といっちゃいそうです笑

    • 2月27日