※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
家族・旦那

自分の親の介護をしながら同居している方いますか?昨年末に父が脳出血で…

自分の親の介護をしながら同居している方いますか?


昨年末に父が脳出血で倒れました。
そして今はリハビリテーションセンターに入院しています。
この後また違う所に入居するまでの2、3ヶ月を
どこで過ごすか…(施設に入れるか、私の家に来てもらうか)
で旦那と揉めています。

私は出来れば父を私の家に呼んで、面倒を見たいです。
父は一通りのことは出来ます。
杖をついて歩いていますが…

施設はお金がかかるので💰あまりいれたく無いんです。孫と一緒にいれるのも嬉しそうですし…。

でも旦那にそれを話すと、

『甘く考えすぎじゃない?
何かあったらどうするの?しかもそんな面倒見れるの?うちはバリアフリーじゃないんだし…』と
言われました。

そんな付きっ切りで介護が必要なほどでは無いし、
大丈夫だろうと思っていましたが、私が甘く考えすぎなんでしょうか。。

コメント

みぃぃぃ

もちろん施設が一番いいとは思いますが、経済的にちょっと、っと思うなら色々な事を想定、覚悟して、お父さんが一通り出来るにしても、奥さんが付きっきりで見るくらいの覚悟があればいいんじゃないでしょうか?

  • まなみ

    まなみ

    付きっ切りで、、となると悩みます。

    ある程度出来るから、大丈夫かな?と
    甘い考えだったかもしれません…

    • 2月28日
YUI

看護師さんには相談してみましたか?
脳出血の後遺症も様々です。
杖で歩けても、高次脳機能障害というものがある場合、
目を離すと危険、トイレ危険、お風呂危険、など、
自宅環境が整っていないと厳しいケースもあります。
私は親の介護をしてませんが、そういった人の退院支援をしています。
赤ちゃんの世話と家事をしながら介護できる状態なのかは、担当の看護師さんが一番わかると思いますよ。
出来れば旦那様も一緒に話を早めに聞くことをお勧めします!

  • まなみ

    まなみ

    そうですね!
    看護師さんにもう一度相談してみます。
    でも最初に私が在宅で面倒みたい!と看護師さんに話した時は、

    そうですよね!と同意してくれていたので、大丈夫かな?と思っていました。
    旦那も一緒に病院に来てくれれば良いのですが…💦

    • 2月28日
メロ

単純に旦那さん嫌なんじゃないですか?😣
逆に義理親が来ること考えたら旦那さんの気持ちわかりませんかね?😫

お話聞く限り家に来てもらっても見ていられそうですよね🤔
身の回りのことができるならほぼ介護は必要なさそうですが、具体的にどんなことに介助が必要ですか?
ただやっぱり杖が必要なら少しの段差で転んで骨折なんてことも有り得ないことはないです😣
思ったより動かない体に慣れるのは時間がかかります💦

  • まなみ

    まなみ

    もし私が義理の親の介護にする事になっても、嫌ではないです。
    まぁ軽く考えているのかもしれませんが。。
    仕方ないし、やるしか無い!と思っています。

    なので、旦那に反対?された時はちょっとビックリしてしまいました…。

    補助が必要なのは、階段の昇り降りですかね。。
    トイレやシャワー、食事などは1人でできます。

    • 2月28日
  • メロ

    メロ

    同居で嫌な思いされたことないんですね💦
    それだと想像するのは難しいですよね💦
    旦那さんも現状では想像できない、不安なことや嫌なことばかり先回りして考えているのでしょうね…
    でも実際嫌なことたくさんです。
    旦那さんもとても気を使うしお父さんもそうだと思います。
    逆の立場ならすごく嫌になると思います。想像を絶する思いです。
    必ずとは言いませんが…
    私は旦那さんの気持ちがわかるので可哀想だと思いました😔

    歩行のみ支障があるのでしょうか?
    外出はどうされるのでしょうか?
    家にこもりっきりというわけにはいかないですし、外出の際には付き添われた方がいいと思います。
    要介護認定はもうおりましたか?

    • 2月28日
  • まなみ

    まなみ


    旦那は飲食店経営なので、わたしと生活が真反対です。
    朝寝てお昼起きてすぐ仕事、夜中、または朝方帰ってくる感じなので
    父とは全くすれ違位だと思うのですが、それでも気を使うのでしょうか。。

    外出はしないと思います。。
    出るのはデイサービスくらいだと…

    要介護3です。

    • 2月28日
さち

全く私と同じ状況です!
私の母も脳内出血で倒れました。
私は子供がいるので母を親戚に預けてますが…。

ただ預かっている方も預けている方も何かと良し悪しがあるので自分で全て自力でやる施設に3月から預ける予定です。

私の旦那は幸い揉めてないです。
ただ見てあげたい気持ちはすごくあるのですが、金銭面や育児や仕事で相当大変になることは承知なので全て本当の気持ちを母に伝えています。

母ももちろん孫と一緒に住みたいと言っていますが、まずは自分でリハビリを頑張りたいと言ってます。

確かに預かることはすごく良いことだと思いますが、ある程度できる範囲ならまずはリハビリを頑張ってもらた方が良いと思います。

親戚に預けていた結果、私の母は自分があまり動けないことを理由に甘えてワガママになり、できることも頼りっぱなしになりリハビリの意味がありませんでした。
母は親戚の家に行く前リハビリセンター通ってましたが、同じ立場の人達に囲まれ、頑張ろうという気持ちが今よりあり、リハビリの進み具合もすごく良くなるペースは早かたです。

旦那さんもきっと見てあげたい気持ちはあると思います。ただ現実をすごく受け止めているからこそ、奥さんのことも心配して言い方はどうあれ簡単に言ってはいけないと言っているのではないでしょうか?

ましてやまだ子供は半年。
私は1歳になる子供がいますが、まだ動けないうちは大丈夫ですが、これから子供が歩くようになり益々目が離せなくなりますよ?
ひどい言い方をするとお父さんも子供のような状態です。
プラス旦那さんがお仕事でいない間全て介護、育児、家事があなた1人だけでするんです。

家も旦那32歳月給20万、私は働いてません30歳ですが、介護の補助金などは探せばいくらでも集まりますし、方法は何かとありますよ!

まずはそこから始めて、旦那さんを説得するなら、詳しく説明してくれないと何時迄も揉めてばかりだと思います。。。

  • まなみ

    まなみ

    同じ状況の方とお話できて嬉しいです!
    でもさちさんはお仕事もされているんですね💦それは大変ですよね。。


    子供をあやす程度なら出来るので、
    何なら家事をしている間父に子供を見てもらえる、と思っていたんですが…
    少し甘いのかもしれませんね。。

    そうですね!旦那は本当に慎重な人なので私のことを心配してくれていたのかもしれません。
    ありがとうございます😭

    • 2月28日
なあ

わたしの父が脳出血で倒れてるのを
発見され
手術してリハビリして
頑張って生きてます!
右麻痺で右側が見えてません。
言語障害記憶もあったりなかったりです。
トイレやお風呂は一人できますが
一人で外出は無理です。

入院してるころまでは
わたしたちは高速一時間の距離に
住んでましたが
夫にお願いして転勤してもらい
地元に戻らせてもらいました。
実家まで車で10分かからないところです。

日中はデイケア?とデイサービスに父は通って母は仕事してます。
費用も月四万ほどです💦
わたしは仕事がない日は実家に行って
介護しながら仕事してる母の話をきいたり
父のリハビリかねて父とパズルしたりしてます。
家が広いため同居も考えましたが夫の負担にもなるのでやめました。
親の介護本当に大変です。
母は毎日愚痴こぼしてます。
酷いともう早くいなくなって…ともたまに言うほどです。
障害の度にもよりますが
旦那様の普段や気疲れも
考えないといけません💦

わたしはデイサービスに行かせてて
そこでリハビリして頭をつかってもらったほうが家族のためでもあるのかなと思います💦

父も付きっきりじゃないですが
昔の父とはちがうので
子育てより大変だと思った方が
いいと思います。

  • まなみ

    まなみ

    コメントありがとうございます😭

    旦那様、お優しいですね。。
    転勤してくれただなんて…

    在宅だと数万円で収まりますが、施設に入れると15万くらいかかると言われて…だいぶ違うな💦と思いました。

    そうですね。
    もしもうちに来たらデイサービスはお願いしようと思っています。
    ずっと、家にいるのは良くないと思うので…


    旦那の気疲れもわかるんですが、
    ほんの数ヶ月も嫌なのかなぁと何だか悲しくなりました…
    これは私のワガママっていうのは
    わかっているんですが…

    『想像できない…』の一点張りで…

    • 2月28日
じゅんさん

要介護3の認知バリバリ。
歩けるけど歩行不安な旦那のお母さんを在宅介護しています。
デイサービスやショートも利用しています。
私は、元特養介護職、旦那も特養勤め。
お互いに知識は豊富だから協力しながらやっていますが。
私は、義理母だから優しく介護できますが。
優しくて温厚な旦那も実母だから
気持ちが入りすぎ優しくできない。と悩んでいます。
あとは、私は自分から介護しようと決めましたが。
自分の親ではない介護をしなくてはならない人が同居するにはパートナーな
かなりの理解がないとお父さんもツライ思いをするのかな?と思います。
幸い我が家は、私の方がお母さん歓迎だからイヤな事もないですが。
旦那さんが乗り気ではないなら
難しいかと。
あと、施設に入ればお金はかかりますが在宅もけっこうかかりますよ。

  • まなみ

    まなみ

    コメントありがとうございます!
    ちなみに私の父も同じ要介護3です。
    歩行不安定ですが、身の回りのことはある程度は出来ます。
    言語障害もあります。

    在宅はどんな事にお金が主にかかりますか?
    数ヶ月だし、そんなにお金かからないかな…と軽く考えていました…

    • 2月28日