

さつまいも
私は2人で行きましたよ🤗💓
うちは夫がエコー見たがるので今までずっとついてきてもらってます!

こるほママ
ご主人や親とか誰かに付き添ってもらってる方は結構見ますよ!
だから全然気にしなくても良いと思います😊
ただ、産婦人科は子宮頸がん等の定期検査とかの方も居ますが、圧倒的に妊娠されている方が多いので、待合室が混んでいる場合はご主人には立ってもらって下さいね。
妊娠中は立つのも辛い時がありますので😣
もちろん混んでいなければ座ってもらって大丈夫ですが😉👌
妊娠おめでとうございます💕
-
こるほママ
締めたあとにスミマセン💦💦- 2月27日
-
こゆ
いえ!教えていただきありがとうございました(*^^*)不安だったのでとても安心しました!
ありがとうございます☺- 2月27日

退会ユーザー
私は一人が気楽なので一人派ですが、ご主人と来られる方も多いですよ(^^)

ゆかちゃんまん
夫も来てくれている方もいますよ!
ですがやはり女性だけの方が多いいです!
経産婦さんなんかは特にそうだと思います😊
私は二人目の時でも夫に来てもらいましたよ!
一緒にエコーもみました!

Ryo
私も旦那、おばーちゃん、弟とか
いっつも誰かについてきてもらいますよ!(笑)

🍋🍋
私は旦那の仕事の関係で1人で行きましたけど、産婦人科には旦那さん連れの方はたくさんいらっしゃいましたよ✨ついていってもらった方が旦那さんにより赤ちゃんができた実感湧くかもしれないですね✨

退会ユーザー
どちらでも大丈夫ですよ!
旦那様と来てる方もいるし
1人で来てる方もいるし😌
私も不安やったので
着いてきてもらいました(∗•ω•∗)
安心できますもんね。

ニコ🌺
おめでとうございます❣️
産婦人科であればご主人も一緒に行っていいと思いますよ💗
ただエコーなどの部屋にはまだ入れないので待合室で待つことになると思いますが💦
もし婦人科に行かれるのでしたら、
男性は入れないところなどあるので
事前に確認しておくといいと思います❣️
まだまだ寒いので暖かくしてお過ごしください❤️

えーなん
病院によると思います!
うちの病院は比較的旦那さんも来てる方が多いです!
最初から腹部エコーなので旦那さんも一緒に入ってエコーも見れます!
ただほとんどの病院が初期は経膣エコーで別室に入るため旦那さんは入れなかったりしますね💦
あと待合室が狭いところや婦人科メインのところだと男性はダメってところもあるかもしれません!

_____KOTO
1人目のときは夫も一緒に行きました(^ ^)
病院にもよるかもしれませんが2人で来られてる方も結構いるので大丈夫ですよ🙂

あゆ
こゆさん、初めまして🌼
私は初めて行くときは夫と、
それ以降は母か夫と
一緒に病院に行っています。
旦那さんと来ている方も
わりといらっしゃいますよ✨

ともも
陽性おめでとうございます!
わたしは1人で受診しています。
周りにはご主人やお母さんと一緒に来ている人もいます。なので、ご主人も一緒に行くのもアリだと思います!
ただ、初期の内診は経膣エコーのため、その時期の診療室への入室は妊婦本人のみかもです(わたしの通っている産婦人科はそうです)

かえる
妊娠おめでとうございます♥️
旦那さんと一緒のかた見かけますよ😁✨✨お二人で大丈夫だと思います!!
うちは一人目のときから主人はエコーとかに全く興味がなくて😅
仕事も休む気がないので、今回も上の子をつれて一人で行ってます!!
ついてきてくれる旦那さん羨ましいです✨
ただ混んできたときにお腹の大きい妊婦さんが立っていたら、旦那さんが席を譲ってくれると嬉しいですね✨
お気を付けて行ってきてください😁✨✨

りん
私は一人で行きましたが、診察受けられてる人達が私以外みんなご主人と一緒に来てる時がありましたよ(*⁰▿⁰*)
二人のお子さんなんですから一緒に行ける日は一緒に検診行く方が私は良いと思います(о´∀`о)

まぁぼ
一人で行きました〜💦私は通っていた産科のない婦人科クリニックの方に受診で、男性はいないので一人で行きました💦
腹部エコーができる時期になったら、旦那と行こうと思ってます😊

こゆ
みなさん、コメントありがとうございます!夫と一緒に行っている方がたくさんいるんですね!
来週、夫と二人で受診に行ってきます(*^^*)みなさんありがとうございました!

退会ユーザー
私は1人で行きました!

yamaniku
おめでとうございます✨
私も二人で行きました。
内診は夫は入れないかと思っていたら、入れたので心拍確認も一緒に出来たので良かったですよ😄
コメント