![ぶらしか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目でつわりがあり、夜に体温が上がりつらいです。冷えピタやアイスノンの使用は問題ないでしょうか。お腹を冷やさないように気をつけていますが、過剰に使うのも心配です。
妊娠8週目です。
朝は体温が36.8℃前後でごはんもおいしく、少しのだるさです。
夕方から胃の痛みがひどくなり、夜になると37.4℃まで体温があがります。
熱が上がるとだるくて動けず、吐き気もひどくなります。
つわりで夜に体温があがってしんどかった方、どのようにして過ごしておられましたか?
冷えピタやアイスノンは使用しても問題ないのでしょうか…(今はないと寝られません)
お腹は冷やさないように気をつけてはいますが、あまりつかいすぎるのも良くないのかなーと思ったりしてしまいます。
- ぶらしか(6歳, 8歳)
コメント
![莉愛mama♡*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉愛mama♡*゜
ちなみに頭痛がヒドイ時にでも冷えピタやアイスノンは使うと楽になります!
なので使っても大丈夫ですよ!
お腹というか下半身は冷やさないようにすれば大丈夫ですよ!
![kath](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kath
つらいですよね。私も夜はつらいです。私は保冷剤の小さいやつをつかって頭冷やしたりしてました。暑いし、食べれないし、つらいので炭酸水、ゼリー食べたり、氷を一個だけたべたりしてました。アイスの実を一個だけたべたり。つらいけど、赤ちゃんのために、夜は赤ちゃんが成長してると思って乗り気ってくださいね!
-
ぶらしか
私もゼリーが冷蔵庫や冷凍庫にたくさん。果物も凍らせてストックしています。
夜は赤ちゃんが育っているんですね!
そう思うと、夜のつらさに前向きになれます。
コメントありがとうございました♪- 9月28日
![ビッグベビーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグベビーママ
ぶらしかさん、私も、妊婦だった頃熱ぽさが、産まれる直後まで、ありました。😲
-
ぶらしか
実家の母には安定期まで頑張れと言われましたが、ビッグベビーママさんは産まれるまでだったんですね!
そうなる覚悟でがんばります!- 9月28日
ぶらしか
すぐにコメントいただいていたのに、通信エラーで返信が遅くなりました…
ありがとうございました!
安心してアイスノンを使って寝られます♪