※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰り出産の準備、初産で東北への里帰り。何を準備すればいいか迷っています。

遠くに里帰りされる方で、どこまで出産準備してから里帰りしましたか?私は関東から東北に里帰りします。初産のためどこまで準備して帰ったらいいのかわからなくて💦

コメント

この

何週目にかえるのか、とか
近くに授乳口付きの服とかマタニティウェアが売ってそうなお店があるかとか、ベビー用品がすぐ買えるお店があるのか
でも違ってくると思います!
私も地方の違う里帰りでしたが、近くにすぐ買えるお店があるなら、あまりなにも買わずに、持って帰らずに出産しました。
入院までに病院で用意してって言われてるものだけとりあえず里帰り先に用意してあれば、大丈夫だと思います!

なな

初めまして☺︎︎
私も東京↪︎静岡へ里帰り出産しました!

帰る時に大荷物になっちゃうので、自分の身の回りのもの必要最低限だけ持って、赤ちゃんのものは静岡へ戻ってから全部揃えました✨

子供が二人いる姉がいるので、姉に付いてきてもらいベビザらスやアカホンなどで揃えましたよ‼️

あゃたん

持っていくもの的な意味でですかね?
私の周りは自分のものと母子手帳だけ持っていって、赤ちゃん用品はじじばばの財布を最大限使って現地調達って子が多いです(*´ω`*)
妊婦が大荷物抱えて移動するのも大変ですから、なるべく最小限で(*´ω`*)

りつ

逆の里がえりでした~😃
とりあえず、昼間の赤ちゃんの居どころ用のジョイントマット敷いて、赤ちゃん用の小さいタンスを設置して、あとは里がえり先で必要なものを揃えたり、自分の服をタンスごと送り込んでました!
里がえりから帰るときは帰り道中に必要でないものは全て宅配便で送りました~
てか、里がえりから帰ったら旦那に家の中荒らされてたんで、特に気張って用意しなくても善かったな、、、、って、ふんふん😡しながら片付けから始まりました。笑