![ゆりちき♡太陽mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ma5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma5
年子3人ですが、大変てゆーよりバタバタするかなーて感じです(・∀・)
![やままい0917](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やままい0917
なんていうか、三ヶ月くらいはほんとあわただしく過ぎてあんまり覚えてません😅
首が座るまでが両方ぐずったときがしんどかったかなぁ😄あと、下の子のリズムがつくまで夜間の頻回授乳と、上の子の早起きで寝れなくてぼーっとしてました💡
-
ゆりちき♡太陽mama
確かに両方がぐずるのは大変ですよね😭下の子がある程度するまでは
大変なんですね!ありがとうございました!💖- 2月27日
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
・2人同時にないた時
・お風呂
・日々の買い物に行く事
・2人の子供の食事
・上の子のトイレに付き合う事
が特に大変だと思いました!
-
ゆりちき♡太陽mama
大変なんだろうなって思ってたことが
やっぱり大変なんですね😭
あとは、旦那が協力的だったら多少は
楽になるんでしょうけどうちの旦那は
子供に対してはノータッチだけど🤦♀️笑
ありがとうございました!!- 2月27日
-
にんじん69
ご想像通りだと思います!笑
うちの旦那も上の子の時は寝かしつけも、日々の買い物に付き合う事も食事の世話をする事もなーんにもしませんでしたが、2人目が生まれてからは驚くほど協力的になりました!
なので、もしかしたら旦那さんも産後の大変さを目の当たりにしたら変わってくれるかもしれませんよ(^ ^)- 2月27日
-
ゆりちき♡太陽mama
下の子が生まれて旦那が協力的に
なるのを期待して大変だけど頑張ります😌ありがとうございます💕- 2月27日
![みっきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきゃん
上二人が年子です。
だいぶ前の話ですが、、、
思い出せないくらい大変でした。
お風呂と寝かしつけがなかなかうまくいきませんでしたね😅
でも、今でも小学生男女ですが一緒にお風呂入って、遊んで、寝て、、、末っ子の面倒みて‼️
年子でよかったですよ!✨
公園に連れていっても二人で遊んでくれるし、何より楽しんでる😁
将来的に金銭面が心配ですが😅
頑張って‼️はじめは大変ですが、ちょっとの間ですよ🎵
-
ゆりちき♡太陽mama
なるほど🤔笑もはや、思い出せない
くらい大変なんですね🤦♀️笑
確かに年子だと、少し大きくなれば
二人で遊んでるのはいいですね☺️💕
心強いお言葉ありがとうございます!!
頑張ります☺️🙋♀️💗- 2月27日
![A☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☺︎
うちは上の子の赤ちゃん返りがなくて
下も寝てくれる子だったので
お世話する面では
めちゃめちゃ大変というのは無かったですが
赤ちゃん返りとかあると大変かもしれないですね😭
上の子の性格にもよるかもしれません☺︎
下が生まれたとき上の子が
まだ歩いてなかったので2人同時に
抱っことかもよくしてたので
そこらへんが体力的にしんどいときは
ありました😂😂
でも生活リズムに慣れてくると
意外とやっていけるもんですよ!👍💕
![あおぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおぷ
まさに、おんぶに抱っこです!
こっちが泣けばあっちが泣く
こっちが抱っこならあっちも抱っこ
いちいち大変でバタバタです!冬でも汗かいてます!笑
たまに、もう何からやっていいかわからず笑いが出ることもあります😂
旦那は激務で育児には関われません!
でも、何でかわかんないですけど
なんとかやれてます。笑
下も歩くようになったら、2人で手繋いで歩くのかなぁとか考えると楽しみです☺️💓
ゆりちき♡太陽mama
バタバタ🤔笑もう、大変って思う
暇もない感じなんですね😭😭
ありがとうございます💕