※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいちー
子育て・グッズ

朝の離乳食を食べなかった場合、2回目の離乳食はお休みしても大丈夫ですか?それとも起きたらあげたほうがいいでしょうか?寝ている間におっぱいを欲しがってギャン泣きしました。

離乳食について教えてください!

今3回食を始めて半月くらいになるのですが、今日朝の離乳食は機嫌が悪くほとんど食べませんでした。そのせいか2回目の離乳食の前にお腹がすきすぎたのかおっぱいを欲しがってギャン泣きし、おっぱいをあげたら寝てしまいました😨

この場合、2回目の離乳食はお休みしていいのでしょうか?
それとも起きたらあげたほうがいいのでしょうか?
大体2時間くらいは寝るので、おそらく14時頃に起きるのではないかと思います。
夕方の離乳食は大体17時~17時半くらいです。

ご意見いただければ幸いです!

コメント

y.U

お昼は離乳食お休みして、夕ごはんで離乳食再開ですね!

  • けいちー

    けいちー

    コメントありがとうございました!
    結局悩んだ末、yu.Uさんと下の方のコメントを総合?して、「14時以降に起きたらお休み!その前ならあげる!」ということにしました💡
    今日は13時半に起きたのであげました!
    今後は前述したのを自分ルールにしてやっていこうと思います🎵

    ありがとうございました😆✨

    • 2月27日
こちょっぱ

3回食べるというリズムが大切だと思うので、起きた時にもあげる、夕食もあげる、のがわたしはいいと思います。
以前、夕方帰りが遅くなってしまったときに、時間がずれても離乳食をあげるのと、それよりも時間を守るのと、どちらの方が子どものリズムを崩さないのか疑問に思い、市の栄養士さんに質問したところ、やはり食べる回数のリズムを守ることを重視する方がよいとのことでした。
今回のけいちーさんの場合は夕食ではなく昼食とのことですが、どちらかを軽くすればどちらも食べられるのではないですかね?
このあとお昼寝から起きる時間にもよるかもしれませんが…

  • けいちー

    けいちー

    コメントありがとうございました!
    市の栄養士さんの助言だとリズム大切にしたほうがいいんですね💡参考になりました!
    夕方が17時前後にあげるので、上の方とのコメントと合わせて「14時以降に起きたらお休み!その前ならあげる!」というようにしました!
    今日は13時半に起きたのであげました🎵
    今後は前述のを自分ルールにしてやっていこうと思います!

    ありがとうございました😆✨

    • 2月27日