※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たおたん
子育て・グッズ

夜間の授乳がないと、母乳の出が悪くなることがあります。完母は難しいかもしれません。経験者のアドバイスを聞いてみましょう。

夜間の授乳がなく、9時間ぐらい寝るとだんだん母乳って出が悪くなりますよね…昼間は三時間いないの授乳してても、完母はむずしいですか??経験ある方教えてください!!

コメント

ノン

うちの子は2ヶ月〜5ヶ月までは夜10時間まとめて寝てたので、夜中は授乳しなかったですが、完母ですよ😆

  • たおたん

    たおたん

    うちも今9〜10時間ぐらい寝る日が1ヶ月ぐらい続いてだんだん母乳が減って来ないか心配で…ありがとうございます!!

    • 2月27日
  • たおたん

    たおたん

    ちなみになんですが、5ヶ月以降は頻繁に起きるようになってきたのですか??

    • 2月27日
  • ノン

    ノン

    5ヶ月以降は頻繁に起きるようになってしまいました💧

    一緒に寝ると6.7時間まとめて寝てくれるのですが、16時30分〜21時位までは1人で寝てるので、ひどい時は30分に1回起きちゃいます😭

    寝かしつけがおっぱいなので、その度にあげてます🤱

    昼間はほとんど授乳しないので今は夜だけしかあげてないですが、まだ母乳出てますよ〜😆

    • 2月27日
  • たおたん

    たおたん

    そうだったのですね、でも一緒に寝てるときだけでも長く寝てくれたらありがたいですよね!
    夜だけの授乳でも出るのは嬉しいですね!参考になりました🎶ありがとうございました!

    • 2月27日