
医療費控除について質問です。支払い総額が2万円で医療費控除見込額が1.8万円と記載されています。支払い総額が10万円を超えなくても控除対象になりますか?申告期限はいつですか?お知恵を拝借します。
医療費控除について質問です。
健康保険協会から2017/1-2017/10の医療費明細が送られてきました。
支払い総額は2万円と少しなのですが、最下段に医療費控除見込額1.8万円と記載されていました。
医療費控除は支払い総額が10万円を超えた時に申告出来ると勝手に思っていたのですが、これは今回も申告すると控除対象になるということですか??
また、医療費控除の申告期限はいつまでですか?
無知で申し訳ありませんが、お詳しい方教えて下さいm(._.)m
- わか(4歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

むーみん
10万を超えていないのでならないですよ^ ^
むーみん
追加ですが、医療費控除は家族と合わせてできるので、あくまで、わかさん分が、その金が医療費控除として申請できる額の記載になっています。なので、ご家族の方が8万を超えていればできますよ!
わか
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
基本的には世帯総額で10万円を超えた場合に、自己負担−10万円が控除されるんでしたよね?!
長男出産の時に一度申告したきりなので、記憶が曖昧で…
スッキリしました。ありがとうございます😊