
コメント

かなぴ
2歳で成長痛…聞いたときないですね(;゚д゚)どこが痛いとかは言わないんですか?

mi
2歳で成長痛あるみたいですよ👌
特に今は寒いから余計みたいです。
息子も一歳半〜2歳半まで痛いと
足を出してくることがよくあって
病院行ってレントゲンまで撮ったことがあります(笑)
先生曰く成長痛ですよ。と。
優しくマッサージしてあげると
コロッと眠りますよ☺️

ママ
すみません脅かすわけじゃないですが、、、友人の子が(小学生でしたが)足が痛い痛いと言っていて成長痛じゃない?って言ってたのに気づいた時には病気が手遅れに進行していて中学生で亡くなった子がいます、、、念のため受診して何でもないって安心した方がスッキリするのでは😊

たけこ
もし、心配なのであれば、私なら、安心を得る為に、整形外科に連れて行くかもですね♪(。・∀・。)ノ
我が家は、三人子供いるので、小さい子を病院連れて行く大変さは、痛い程分かりますが、子供が夜中にギャン泣きするのは、かわいそうなので💦
因みに、我が家は、乾燥肌で、夜中ギャン泣きするので、夜中にギャン泣きするので夜中される親の気持ちも分かりますよ💦不安になっちゃいますよね💦

ひーこ1011
うちは、一時期寝起きに立ち上がれなくなって、何とか立てても歩けなくなってしまった時がありました。生まれたての子鹿状態でした。
病院行ったら成長痛だと言われました。
前日に体めいっぱい動かし過ぎるとそうなることがあるそうです。
あとは、脳が発達する時期、夜泣きする子もいますよ!
うちは上の子は酷くて、未だに夜泣きする日があります(^^;
あたん
まだ、言葉二言とかなので足が痛いみたいなんですが、、足バタバタして痛がるんですよ😔
かなぴ
心配ですね💦日中は痛がる様子ないんですか?
あたん
まったくないんですよ(>_<)痺れるのかなーとかおもったり😩でもあんなに泣くと違うのかなと😭