
子供に読み聞かせをするタイミングやコツを教えてください。
みんな子供に読み聞かせをしたり本を持って読んで!って来たりするらしいけどうちの子に読み聞かせをしようとすると聞きもしない、なんならこのありさま。皆さんいつも読み聞かせしてますか?
読み聞かせのタイミングやコツを教えてください。
- ぽん(8歳)
コメント

ゴロぽん
好きな子嫌いな子いますからね😃
私自身は動いてるほうが好きで全く聞かなかったそうです。笑
でも娘は本大好きで、特に
バムとケロシリーズが大好きです!
色などが鮮やかなものが好きとかはないですか😊❓
バムとケロシリーズは絵がすごく細かくカラフルで、(もりのこやは緑ばっかですが。笑)
大人もじっくり絵を見たくなりますよ!

まる
がたんごとんの絵本可愛いですよね☺️
うちは時間が空いた時に読んでいます。
抑揚を大きくつけて、表情を見ながら、文章や擬音を足してあげると楽しんでくれます。
一緒に図書館へ行って、お子さんが好きな絵本を選んで、まずはそれから読み聞かせて行って徐々にいろんな絵本を足していくのはいかがでしょうか(^^)?
-
ぽん
なるほど、ありがとうございます😊
図書館って言う手がありました⭐️- 2月27日

あいこう
最初はまだ歩けないときに夕方に習慣化するために読み始めました!今では自分で本を持ってきたり、めくったりしています!
薄い紙の本は食べたりすぐ破いたりすると図書館の司書さんに教えてもらったので、厚紙のものからスタートしました!
しましまぐるぐるは厚紙で鮮やかな色なので一緒に読むと楽しそうでした✨
また、めくってばぁ!というものはフエルトの仕掛け絵本になっており、フエルト部分をめくるのが楽しかったりもします😊
そういう興味をそそるようなものからスタートしていけば本を読むのが楽しくなるのかなぁ?と思います💓
-
ぽん
いろんな本があるんですね、あたし自身あまり本を読まないから全然しらなかったです💫
フエルトの本探してみます☺️☺️- 2月27日

しずか
うちの娘も全く絵本に興味を示しませんでした。
ひたすらページをめくったり
破ったり…
絵を見て話を聞くより
紙の音を聞くのが好きでした。
少し遅いのかも知れませんが
今は自分で絵本を持ってきて
一緒に読むようになりました!
おしゃべりも検診に行った時に
早いねっ!上手だね!
と褒めていただきました。
読み聞かせは大事だといいますが
同じ成長をする子なんていないし
その時に興味を示したものに
全力で楽しめてたら
いいんじゃないですか?
ご質問の内容とは違ってしまいましたが
こういう子もいるって感じで
読んでいただけたらと思います。

さくらママ
絵本の専門家の方にこの間お話を聞きました。
聞きもしないと言うのは読み始めるとおもちゃなどで遊び出すってことですか??
それならきちんとお話は聞いていますし頭にも入ってますよ!
1歳くらいのお子さんは興味津々なので絵本の途中に遊びに言ったりしますが一度に2.3個のことなら集中できるそうです、なので絵本は読み聞かせようと思ってするんではなくお母さんが音読するように読むといいそうですよ!
おススメの絵本聞いたので書いとくので参考にしていただければと思います!
・じゃあじゃあびりびり
・こんばんは、おつきさま
・おひさま あはは
・いちにのさんぽ
あとお子さんに絵本を選ばすのは1歳だとまだ早いみたいなのでお母さんが選んであげてください!
絵本の専門家の方が選んだ月一冊ずつ届くものもあるみたいなのでそれもおススメですよ!
京都にある『きたあらんど』と言うところです!一度調べて見てください!
-
さくらママ
絵本についてる表紙?はとったほうがいいみたいですよ!!
- 2月27日

ももたろ
2歳3ヶ月の娘、うちも全然でしたよ!
よく、寝る前に◯冊読んだの〜とか、絵本読んで!って持ってくるんだよね〜とか周りのママからは聞いてましたが。
うちは読もうとするとペラペラ先にページをめくって、おしまい!と言ったり、読んであげようとすると怒って本を取り上げてどこかに持って行ってしまったり。もともと絵本以外の遊びが好きなので。
それが最近、寝る前に絵本を持ってくるようになり、今日なんて5冊も!!ちゃんと最後まで聞けましたよ。0歳、1歳の頃から絵本をじっと見てくれる子が羨ましかったですが、今となってはこれで良かったと思っています。なぜなら、言葉やストーリーが少し理解出来るようになったから興味が出てきたんだな〜と成長を感じられるからです。言葉の意味がわからないのにじーっと座って読み聞かせを聞いているなんて、活発なうちの子には似合わないし逆に怖いです(うちの子の場合は)😅
聞いてなくてもいいや〜って気持ちで私が勝手に朗読したり…は時々ならやってましたよ😊そのうちきっと興味持ちます!
ぽん
ありがとうございます!
バムとケロシリーズを自分自身で見てみます📖