
産後、朝起きられずだらだらしている方がいます。明日からは早起きして主人を見送り、有意義な時間を過ごしたいと思っています。同じような経験の方いますか?
産後、ご主人のお見送りをしていない方いらっしゃいますか?(´・ω・`)
私は産後4ヶ月半経ちますが朝は起きません。娘と一緒に8時半頃に起きます。
娘は夜12時に授乳をすると朝までぐっすりなので私も娘も毎日8時間半とか9時間とか寝ています。
夜の授乳が3時間おきにあったときは体もしんどいし見送りはできなかったのですが、今はだらけているだけの自分が嫌です…、、
朝主人と一緒に起きようと思っても起きられず(起きる気なし)だらだら娘と寝ています。
主人は朝ごはんを食べない人なので見送りだけで早起きするのもなあっという気持ちがどこかにあるんだと思います…。
ゴミ出しは毎日主人にお願いしています。
明日からは主人と一緒に起きて、ゴミも出して、主人を見送って、朝一人の時間を有意義に過ごしたいと思います!
明日から絶対頑張ります!
同じように産後数ヶ月経ってもだらだらしちゃった、しちゃってる方いますか??😭
- ポケモン大好き倶楽部♡(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

rB
産後2年以上が経ちました。
ダラダラしていて見送れない日がほとんどです🤣

あーか
産後からずっとしてないです(・ω・)/
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんですね(*´꒳`*)!
あーしゃんさんは何時に起きるんですか?また旦那様は何時に家を出ますか?- 2月27日
-
あーか
旦那は日によって出る時間がバラバラで5時台の時もあれば7時台の時もあります!
私は息子が起きたら一緒に起きるので、7〜8時です(・ω・)/
お弁当、朝ごはん、飲み物も全部夜のうちに用意してあります!
朝寝れるのなんて今しかないし、朝くらいしか寝る時間ないんだから寝てなって言われます。
幼稚園始まったら早起きになるのでそうしたら見送るかなと思います!- 2月27日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
確かに幼稚園に行きだしたら嫌でも早起きになりますもんねっ(´・ω・`)
ゆっくり寝れるのは今しかないですね☺️- 2月27日

涼くんママ
お見送りしてないです。たまたま起きて旦那が出る時間だとしてますが、5時に授乳で起きるので眠たさのほうが勝ちますね😅
-
ポケモン大好き倶楽部♡
5.6時に授乳になるときついですよねー_:(´ཀ`」 ∠):
なかなか起きられません!- 2月27日

退会ユーザー
起きませんよ〜!旦那は7時に家でますが私は7時半〜8時くらいに娘と起きます😊旦那が出かけるときに起きてても娘とお布団でゴロゴロしながら行ってらっしゃーいってしてます💓旦那も寝てなさーいって言って布団かけ直してくれるので(笑)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
うちの主人も寝てていいよって言ってくれますが、だらだらしすぎている自分が嫌で…😭
明日から頑張ります!←- 2月27日

aamama
私は、里帰りが終わり実家に帰ってからは、ずっと見送りしてます(^^)
もともと我が子が夜中寝てくれる子だからできるというのもありますが(^^)
今は、2人目の妊娠で眠さがありますがなんとか起きてます!起きれない時は旦那さんに起こしてもらうこともあります*笑*
うちの旦那さんも朝ごはん食べませんが、最近はお昼ご飯持っていってるので作るためにも起きて、見送ったり、眠さがやばい顔してると寝ていいよと言われたりしてます(^^)
ゴミ出しは、産後から毎日旦那さんにお願いしてます(^^)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ずっとお見送り!すごいです!わたしも見習いますね♡
ゴミはずっと旦那様なんですね(*´꒳`*)、- 2月27日

わかば
ベットから行ってらっしゃいー!
ってゆってます(*´꒳`*)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
私は主人が起きるときも家を出るときも爆睡で気付きません…😭ベッドから行ってらっしゃい言うだけでも違いますよね。
- 2月27日

たぁこ
産後どころさ産前からしていません笑
-
ポケモン大好き倶楽部♡
そうなんですねっ(*´꒳`*)♡
私は産前はずっと見送りをしていたのでそろそろ産前の生活に戻したいなあっと思っております。
ただ、このままダラダラも悪くないなあっと!笑- 2月27日

るうあ
子供が夜中寝てくれるようになってからお見送りしてます(^^)
うちも朝は食べないのでお弁当いる日以外行ってらっしゃいだけ玄関でするかんじです!
でも起きれなくて寝てても何も言わないので私がしたいだけってかんじです( ̄∇ ̄)
今は私が起きると息子も起きちゃうので息子もパパにバイバイして嬉しそうです(*^^*)
-
ポケモン大好き倶楽部♡
息子さんと一緒にお見送りいいですね(*´꒳`*)♡うちも主人は何も言いませんが、なんとなく見送りしなきゃって気持ちがあって…。
- 2月27日
-
るうあ
お見送り一緒にすると泣くときもありますが旦那が幸せそうに行くのでしてあげたいと思うようになりました(*^^*)
一回お見送りの話したとき寝ててくれていいけどしてくれたらしてくれたで嬉しいねっと言われたので頑張ろうってなりましたね(^^)- 2月27日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
泣いちゃうんですね!かわいいっ(*´꒳`*)💕
私も頑張ります!
ありがとうございます♡- 2月27日

ぽんちゃんママ
うちも、朝ごはん食べない夫で、ゴミ捨てもしてもらってますが、私は朝起きないですよ〜
お見送りしなきゃなんて考えてなかったです。夫婦仲は良いですよ。
赤ちゃんのお世話は大変なので、朝くらいゆっくりしていいと思います!
お互い出来るだけ無理せずに、過ごせれば良いのではないでしょうか?
当然、赤ちゃんが早く起きれば私も起きますし、今は赤ちゃんに合わせれば良いと思います。
-
ポケモン大好き倶楽部♡
なるほどー!ありがとうございます(*´꒳`*)♡
今はゆっくりさせてもらいますねっ♡- 2月27日
ポケモン大好き倶楽部♡
やはりそうですよね…。同じ方がいて安心しました(´・ω・`)明日から頑張ります!←これいつも言っています…。笑