※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

3歳6カ月健診前で、視力検査が心配。言葉の発達も遅く、質問にうまく答えられない不安。同じ経験の方いますか?

近々3歳6カ月健診があります☆
視力検査ができる気がしません(´。・д人)⤵︎
練習はしてるのですが右左上下をちゃんと理解していないので、適当に右〜とか上〜と言うので当たったりはずれたりで…
1歳から言葉はずっと周りから比べるとゆっくりだったので、今もスラスラ喋ってる子と比べると幼いです。
なので、お名前は?や今日は誰と来たの⁇など、質問をされるみたいなのですが、質問されたことにうまく返事ができなそうです。
名前は言えるのですが、お名前は?と質問されるとそのままお名前は?とそのまま質問返しをしてきます⤵︎
まぁーありのままを診てもらうしかないのですが、少し不安です。

同じような方いらっしゃいますか〜⁇

コメント

ひなの

視力検査こちらでは図形を見てそれが何か答えるというものでしたが(家でやります)大人と同じような検査をするんですかね(*^_^*)?
だとしたら適当な子もたくさんいると思いますよ〜!
まだ3歳半ですしね💦

保健師さんが聞いたら黙っちゃったり
オウム返しでも普段は違うんです〜って説明したらOKかと☺️

  • みあ

    みあ


    2歳半〜3歳健診をする地域は動物を見せたりする検査って聞いたことがあるんですが、3歳6カ月健診は大人と同じ視力検査になるみたいで😢
    もしかしたら地域によっては3歳6カ月健診でも図形や動物の絵を見せての視力検査のところもあるかもですが…

    適当な子もいますよね😅😅(笑)

    もうあさってが健診日なので親の私が焦っても仕方ないんですけどね💧
    ありのままを診てもらいに行ってきます(笑)

    さっそくのコメントありがとうございました☺️💕

    • 2月27日
deleted user

うちも一切答えませんでしたよ(笑)
お名前は?・・・
誰のきたの?・・・
緊張してるのかなー?・・・

お家で言えるならいいよ!と。👍🌸

視力検査は指差しで確認しました🐻
穴が空いてる方を指さして〜と。

  • みあ

    みあ



    わ☆ほんとですかぁー‼️
    それを聞いてホッとしました😂
    できなくても仕方ないですよね(笑)

    3月1日が健診日なのでなんとか無事に済ませたいなぁー😫💦

    視力検査、指を指して答えられるの凄いです‼︎
    うちはそれもできなそうで…
    でももう行くしかないですもんね😅
    頑張ってきます(〃´・ω)ノ 

    • 2月27日
  • みあ

    みあ


    コメントありがとうございました😌💓

    • 2月27日
moon

小学校低学年くらいまで指差しで検査してたような…

  • みあ

    みあ


    そうなんですね〜😃
    指差しでも問題はないみたいなので、指差しできればいいのですが…
    それもできるかどうかって感じです😫💧
    でももう私が焦ったところでどうにもならないですもんね(笑)
    なんとか無事に済ませたいです☆

    コメントありがとうございました😌💕

    • 2月27日
はる

同じです~😂3歳半検診は来月で、視力検査が出来ません😱言葉も遅いし、オウム返しだし。同じですね😅
来月が億劫ですが、視力検査できなかったら3歳半検診の時にやるみたいなので別にいいかなって気持ちで行きます!(笑)

  • みあ

    みあ


    わぁ‼︎同じで嬉しい(笑)
    ホッとしました😂😂

    たしかに別にいいかな⁈くらいの気持ちで行った方がいいですよね♡
    やるのは子供なのに親の私が焦ったところでどうにもならないですよね😢

    3月1日が健診日なのでとにかく早く済ませたいですーー💦

    コメントありがとうございました😌💖

    • 2月27日