
コメント

退会ユーザー
息子が行ってる保育園は
絶対に朝は排泄してから預けないと
いけないです(;-;)
お仕事されてたら時間ないですよね💦
排泄して預けるって言う決まりは
ありますか?あるんだったら嫌そうな顔
すると思いますけどないんだったら
不信感ありますよね|°―°٥)…。

姫ママ*ʚ♡ɞ*
先生に伝え、嫌な顔された瞬間
そうですよね、嫌ですよね、そんなお顔になってしまうのも無理ないですよね〜、本当に申し訳ないです
と私なら丁寧にイヤミを含んじゃいそうです( ̄▽ ̄;)
転園するからほかの子供たちのことは知ったこっちゃないと思えるなら言わなくてもいいと思いますが、
お節介、余計なことだとしても私なら言います。
-
Halu
丁寧な嫌味返し、思いつけばよかったです~!あっけにとられて何も言えませんでした😭そうですね、他の子たちや他のママさんたちもきっと嫌な思いしたことあるだろうなって態度ですいつも。こんなことがあったんですよね、くらいの感じで伝えみようかな...
- 2月27日
-
姫ママ*ʚ♡ɞ*
他の誰かが言うだろう…と、みんなが思ってるだけだと、何も変わらないですから、人任せに知らんぷりより、自分が動くことで、何かしら変化あるかもしれないと思い、行動起こす方です(°∀°)
言える人と言えない人、性格がありますから、言えない人からしたら、言ってくれてありがとうとなりますしね(^ω^)
ソフトな感じでも、言うことで、Haluさんのモヤモヤもなくなると思います(^ω^)- 2月27日

あすか
うちの園ではそんな対応ありえないです😳
子供見てますし、裏ではいくらでも愚痴ってもらっていいんですけど子供の前ではせめて不機嫌な顔はやめてほしいですね💦
-
Halu
そーーーなんです!
うんち嫌な気持ち→分かる
あからさまに嫌な顔する→分からない
です!
裏でならいくらでも愚痴って下さいって感じです😭朝からうんち替え、嫌な気持ちはわかるから...😭- 2月27日

ゆかりん
同業者として厳しめの言葉になりますが、その先生正直保育士失格ですね😑
相談していいと思います!!信頼関係ないと預けるの怖いですよね💦
きっと他のお母さん達もその先生のことで嫌な思いしてそうですね😅
-
Halu
子供好きそうじゃないのが伝わってくるんです、なんで保育士さんになったんじゃーといった感じです😭
やんわり相談してみようかな...と思い始めています💦- 2月27日

まこむ
私も前に行ってた保育園でそんな先生いましたね😅
ただ、イヤな顔はしてもやってくれたんですよね?まぁ気分は良くないにしろ、基本は送り前の排泄はオムツとかは変えておくのが普通ですから、感謝するとこでもありますしね、、
もうひと月で転園なら荒立てないほうがいいんじゃないですか?
-
Halu
そういう先生って一定数いらっしゃるのでしょうか😭
いつもお世話にはなっているので感謝の気持ちはもちろんあります。だから園に言うかも悩みどころなんですよね。
ただ、家の中でのうんちを変えなかったならまだしも車の中の場合って、どうすれば良かったのか謎です😭車の中でかえるべきだったのかなとか💦
...もしかして本当は家からうんちしてたんでしょ
とか思われたのでしょうか😳- 2月27日

ぴこりーな
保育園で働いてましたが、うんちが出たことに気づいてる方は保育園で取り替えてから預けてましたよ!
たまに知らんぷりして確信犯だろ?と思う方もいましたが。。。
お母さんが忙しいのも分かりますが、朝は先生も受け入れで忙しいので取り替えてもらえるとありがたいと思います。
-
Halu
どちらが替えるかは園によって変わるみたいですね💦上の子はまた違う園に行っていますが車の中でのうんちは替えてくれと言われたことないです💦
こっちで替えるのがルールならそうするのですが💦朝は保育士さん少なくて大変だよなあというのも分かります😭- 2月27日

piyo
保育士です。
受け入れ前の排泄はなるべく保護者の方に取り替えをお願いしていますが、どうしてもその時間が無い時はこちらで替えます。
受け入れ直後に臭いで気付くこともあるので、上のぴこりーなさん同様確信犯だと思うこともあります…。
園の都合ではありますが、朝は職員が少ない中で受け入れをしながら保育をしているので、なるべく取り替えてもらえると助かります。
でもあからさまに態度に出てしまうのはどうかと思います!
不信感がある中でお子さんを預けるのは嫌ですよね…
-
Halu
朝は保育士さんが少なくて大変ですよね。ただ、こっちも時間ギリギリの中でタイミング悪くうんちに遭遇して、申し訳ないきもちもあります。それでもやはりプロならばあからさまに嫌な顔をするのはどうかな、と思いました😭仕事が忙しいのはみんな同じだし...。まぁきっと家からの確信犯だと思われたのでしょうね😓今度同じことがあったらわたくしめが替えます!と声をかけてみます😅
- 2月27日
Halu
そうなんですか💦朝出ない派だと大変ですね😭うちの園は、なるべく家でしてきて下さいとは言われますが出る時と出ない時があるのでハッキリと決まりとしてはないです。だから余計に不信感...ですよね😓