![onちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の1歳の誕生日にフォトスタジオで記念写真を撮るか悩んでいます。過去にお試し撮影で無料写真をもらった経験があり、今は子供が笑顔で楽しそうにしているので1歳記念日に撮ろうと考えています。他の方は記念日ごとにフォトスタジオで写真を撮りましたか?
子供が一歳の誕生日を
迎え フォトスタジオで
記念写真を撮るか迷っています。
一度 お試し撮影3000円で
一枚無料でもらえるキャンペーンのみ
撮りにいったことがあります。
最初の100日やハーフバースデーは
たしかに思い出になりますが、
表情がまだあまりないし、
高い金額なので見送ってきました。
今はたくさん笑い、
お試し撮影のときも楽しそうにしてたので、1歳記念日で撮ろうと思ってますが
みなさんはお子さんの写真を
フォトスタジオで記念日毎に
撮っていましたか?
- onちゃん(7歳)
![harumama💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harumama💓
100日、ハーフバースデーは撮りました\( ˆoˆ )/来月一歳なので記念に撮ろうと思ってます😘
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
毎回撮ってます!
お食い初めから笑顔が増えたので!
お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー、初節句。
来月1歳なのでそれも撮りに行きます!
毎回スタジオアリスで撮ってます。
![なちゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅママ
うちの子はまだ7ヶ月なのですが、
100日とハーフバースデーはフォトスタジオで撮りました😄
確かに表情はまだないのですが、だからこそ撮ってあげたいなと思いました。
でもやっぱり金額は高いので、データを残そうと思い小物(キーホルダー、ポストカードなど)を買ってます😭
それでも1万円位なので、キャンペーンのある時に乗っかる感じで撮りに行きますよ😊
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
この間1歳と初節句の撮影行ってきました😊
うちの子普段よく笑うし動き回るのに
緊張してたのか全然笑わないし
動きもしなくて大変でした 笑
でもいい写真撮れたし行ってよかったですよ💕
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
100日の撮影に行きました❣️
プロの方に任したらたくさん笑ってくれて良い記念になりました😊💕✨
1歳も撮りたいです✨🎂
![onちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
onちゃん
みなさん 回答ありがとうございます!
やはり撮りに行ってるかた多いですね(>_<)一歳は撮ってあげたいと
思います!
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
100日と7・5・3しか撮ってません(笑)
あとは自分で衣装作って、飾って撮ったくらいです。
下の子は1歳の時だけです。
二人目の子を考えると、毎回同じように撮ってあげられないので可哀想かなと思い諦めました。
コメント