※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M。
子育て・グッズ

エルゴの抱っこひもの装着が難しいですか?インサートを使わなくなれば楽になりますか?

エルゴの抱っこひも使ってるんですけど
付けるの難しすぎませんか?😂😂

一人だとなかなかできなくて…

インサート使わなくなったら
つけるの簡単とか楽になりますか?

コメント

エリー

慣れですね(´Д`)
慣れたらちゃっちゃっと出来るようになりました。

すのー

私も最初はそうでした(^^)
YouTubeとか見て練習したけど、
なかなか上手くコツを掴めず、、笑
でも、使っていくうちに
すぐ慣れますよ(笑)
コツなど教えれなくてごめんなさい😂

ショコラ

エルゴ使ってます!

新生児の頃は、赤ちゃんがふにゃふにゃでこれで良いの?ってくらい難しくて、正直ほぼ使ってなかったです。

首がすわってインサートなしになったらかなり楽々つけられるようになりました❤️

新生児や月齢が低い時はベビービョルンが楽チンみたいですね!

でも、重くなってくるとエルゴは楽ですよ!

まま

これも慣れですね😊
エルゴ毎日愛用してます💓

さぁや

インサートを四ヶ月でようやくとったけど
気持ち楽になる程度であんま代わりなしかな

付けるのは慣れたら全然難しくないです
今はおんぶに挑戦してるけど
おんぶが難しすぎて諦めました

sc

難しいです💦買う前にいろいろ調べれば良かったって後悔しました。
まだ、インサート使う時期なのでこれから簡単になるか分かりませんが、今は慣れる為に何度も練習してます(´;ω;`)

ひさみ

確かに、最初は難しいなぁと思いましたけど、慣れたら楽に装着できるようになりましたよ(^_^)

deleted user

慣れですよー!!!!

Harutomama

わたしもエルゴ使ってます!
ネットで購入して説明書がすべて英語でした😨笑
やっぱり慣れだと思います笑
首が座れば楽になると思いますよー!

ぐっぴーらむね

私もエルゴです!
新生児の頃から使える!と思って買ったのですが赤ちゃんとエルゴのサイズが合わず
付けるのも難しく使うのを断念しました…
でも首が座って赤ちゃんが大きくなってきてからは使わざるを得なくなったので
毎日使っているとだんだん慣れてきて
チャチャっとできるようになりましたよ( ¨̮ )

ココナッツ

私もエルゴをプレゼントされましたが、インサート辞めても1人では全く使えません。。。(´Д`|||)難しいですょね、母が昔の方が簡単なやつだったよと言ってました。
なので昨日残念ですが、違うのを買ってしまいました((*ノд`*)σ))

かたかな

インサート、1人目の時は苦戦してました。
足の位置がなかなか上手くいかなくて💦
でも慣れたら楽に出来ますよ!
慣れが全てな気がします。
インサート取れてからは歩きながら装着してるくらい本当に楽ちんです。笑
おんぶもクルクル回すだけなので簡単でいいですよ♬

M。

みなさんありがとうございます!

慣れなんですね🤣

慣れるように頑張ってみます!

ひよっこ

慣れると気にならなくなりますよ^ ^
インサート取れた時はかなり楽になりました^ - ^

チャチャ

最初はホントに難しくて、いちいち付けたり外すの嫌でベビーカーばっかり使ってました💦

が、月齢が進む毎に息子の身体もシッカリしてきて、随分と装着が楽になりました😌👍
エルゴ自体の生地も硬いので、使い慣れると柔らかくなっていいのかも?🎶


対面と前向き抱っこは一人でスイスイ装着出来るのですが、我が家も今はおんぶの装着練習中です💦

  • M。

    M。

    対面でもこんなに手こずるのに
    おんぶとか1人じゃできない気します…笑

    • 2月27日
  • チャチャ

    チャチャ

    おんぶヤバいです笑

    友達から対面抱き→おんぶに切り替える方法をレクチャーしてもらったのですが、顔も見えないし息子はヨレるし😱💣
    何なら首吹っ飛ぶんじゃないか?ってくらいです😣

    • 2月27日
  • M。

    M。

    顔見えないし怖いですよね。笑

    知らん間によだれだらけになりそう…🤣

    • 2月27日
  • チャチャ

    チャチャ

    まさに❗背中にヨダレ背負います😂

    きっと一人でおんぶマスターした頃には、息子が自由を求めて拒否するってオチが見えます😫

    • 2月27日