※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
妊活

男性不妊治療や体外受精の負担や準備について教えてください。

旦那さんの男性不妊治療してる方、体外受精経験した方に質問です。体への負担やそれまでに体の準備はどうしたらいいですか?ご存知の方教えて。

コメント

にこ☺️

お互い原因不明の不妊で体外受精をしました。私はいつも仕事のストレスを受け易いので仕事を辞め、体を温めるよう毎週ホットヨガ行ってました😊

  • みぃー

    みぃー

    ありがとうございます。
    ホットヨガいいですね。
    お互い授かりますように。

    • 2月26日
ままり

うちは、私の卵管閉塞が原因でした。
体外授精は、薬と注射ですべて管理されてるかんじでした。卵胞育てるのも内膜を厚くするのも胚盤胞を戻すのも、すべて薬と注射で、通院も大変でしたが職場と家族の協力をもらって体外授精1回目で授かりました。
気をつけたことは、ストレスを溜めないようと、妊娠したらいけないかなと遠くに旅行にいったくらいです。
思い返せば、治療を始めて四カ月弱で妊娠判定だったので、遠いようで実は近道だったのかなと今では思えます。

たくさんの意見を参考にされてくださいね!よい結果になりますように🍀

ちんすこう

男性不妊です。
よくありがちな、精索静脈瘤というもので、かなり重度だったので…昨年の4月ごろに旦那の方が手術しました。
その後、自分たちでタイミングをはかりつつも授かれず…
早めに病院で人工授精→体外受精と進みました。
昨年の12月に凍結胚移植で妊娠判定もらいましたが、残念ながら6周で流産…
現在は、術後回復期です。

私の方は原因が見つからなかったので…採卵するまでの治療で、体にかなりの負担があったりと…なかなかのキツさもありましたが…卵巣が腫れたりと…

あまり無理をしないことです。
あとは、職場にも伝えました。
ただでさえ通院スケジュールが大変なのに、休んだり早退したりと言いにくいのもつらいので…
少しでもストレスなく病院に通える環境と理解は必要だと思います。

食生活に関しては、、、
私の場合はあまり考えませんでした😅
食べたい時に食べたいものを食べる!
あとは、ヨガも昨年からしてるのでヨガしつつストレス発散しつつで!

いま、深キョンのドラマを見ながらすごく共感しつつ…
ドラマとは知りつつも…
深キョンと一緒に妊活してる気持ちで、頑張ってます。

  • みぃー

    みぃー

    色々教えていただきありがとうございます😊
    私も深キョンのドラマ見ながら旦那さんと知識を得たり、妊活したい気持ちを共感して欲しくて…
    お互い段階は違いますが、授かりますように。笑顔いっぱいの人生送りましょう!

    • 2月27日
  • ちんすこう

    ちんすこう

    旦那側の不妊となると…
    やはり旦那さんは男としてもショックが大きいみたいです💧
    そこも理解しつつ、授かれる日まで頑張りましょうね!

    • 2月27日
まいまい

男性不妊で顕微授精してました。
私は朝晩ストレッチして、毎日ウォーキングして日光浴して、栄養満点ご飯を作って、街ブラしてストレス発散したりしてました😃全部趣味にして楽しんでやってました
旦那さんにはマカと漢方飲んでもらって辞められない煙草をアイコスに変えて本数1日3本までに減らして貰いました。
ちなみに重度の男性不妊でしたが漢方飲んでから少しだけ改善しました💦
毎日の注射や採卵は怖いし苦痛ではあったけど医師の指示通り淡々とこなしていくのみです(*_*)私は注射でアレルギーが出たので苦しみましたがそれでもただ淡々と毎日こなすのみでした。
私達は不妊治療に対してオープンな夫婦だったので周りの人に普通に話してたので解ったんですが皆言わないだけでカナリの人が体外受精を経験して妊娠出産してる人が多くて、男性不妊を乗り越えたカップルも多くて周りに凄く励まされました😊
二回の移植で成功しました!
一回目は緊張もしまくったし判定日までその事ばかり考えてグリグリになってましたが、二回目の時は移植直前まで部屋で半裸でストレッチしてギリギリまで一人で笑って移植。判定日までの期間も実家からペットを預かって考え過ぎない様に過ごしました。
あと座る時に仙骨に負担がかからない様に気を付けてました。
出来るだけ笑顔でストレス貯めずにが判定日まで気を付けた事でした。
やっと最近妊娠出来たんですがまたもや問題発生中でちょっぴり私も落ち込み気味ですが負けずに頑張ります!
みぃーさんも頑張って下さい(^^)💕
怖くない!大丈夫!乗り越えられますよ!きっと赤ちゃんきてくれます様に祈ってます😊
長々とすみませんでした💦

  • みぃー

    みぃー

    ありがとうございます😊
    返信遅くなってすみません。
    勇気が湧いてきました。
    頑張ってみます。
    クーコさんも焦らずゆっくり授かりますように。

    • 3月1日