※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やす
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中によく起きるのは普通ですか?夜の授乳がつらいのでミルクもあげているけど、なかなか寝つけない状況。早めの寝る時間を作りたいけど、夜は元気になってしまう。この時期の赤ちゃんの行動は普通ですか?

もうすぐ2ヶ月の娘がいます👶🏼
昼間は2時間おきくらいで授乳で、その間は基本的に寝てます😪
ただ夜は20時くらいにお風呂を上がって、授乳をしても昼間のように寝ません‥。夜も2時間おきに授乳なのが辛いので間隔を空けたくて、ミルクもあげてます🍼ようやく寝たと思っても10分くらいで泣き出してしまいましす😭
結局23時半くらいにやっと寝てくれて、そこからまた2時間おきの授乳とゆー感じです🙄 早めに寝る時間のリズムを作った方がいいのかなと思い、20時頃から頑張ってますがなぜかいつも夜元気になってしまって😩
このくらいの時期ってこーゆうものでしょうか??

コメント

R

好きなだけ寝させるという人もいると思うのですが、私も夜中は間隔をあけたかったので
✳︎どんなに直前に寝たとしても7時に起床
✳︎お風呂は17:30に固定
というのだけは毎日守ってました!

お風呂をもう少し早い時間に入れてあげると寝てくれるようになると思いますよ(^^)
18:30には寝て夜中は一回か全く起きないという感じでした!!

  • やす

    やす

    お風呂早めてみます!夜1回だけになればどんなに楽か‥😭笑 頑張ってみます!><

    • 2月26日
ゆきぽぽ

ウチもなかなか寝ないときは寝なくて…最近やっと21時頃には寝てくれますが。

まだ時期的に仕方ないのかなー
なんて思ってます。笑笑



授乳間隔は3時間以上で
夜中は5時間くらい開きますが、
最近里帰りから帰ってきて
皆さんいつ家事炊事してるのか
すごく不思議です( ; ; )

  • やす

    やす

    授乳間隔、空いててうらやましいです😭母乳だけじゃ足りてないのかな?って気もしてて、毎回ミルク足すべきか迷ってて🤔
    家事は寝てる合間にダッシュでやりますwwそれでも絶対やらなきゃいけないのは洗濯とご飯作るだけだから、掃除は2日おきくらいです。笑

    • 2月26日
  • ゆきぽぽ

    ゆきぽぽ


    寝たと思ったらギラギラして起きて
    暴れてたりでホント大変ですよね💧

    基本的に寝たくないときは
    なにやっても全然ダメで、
    昼間も寝ないときは
    全く寝なかったり
    ほっといても寝てたり…笑笑


    もはやそれすらも
    進まない日がありまくりで
    離乳食とかなると
    ほんと不安ですー( ; ; )

    • 2月26日
ゆかり

わかります!!私も今、まるっきりおんなじなのでびっくりして思わずコメントさせていただきました😵
私のところも、旦那と2人で9時頃には赤ちゃん連れて寝室に行って寝かしつけてるんですが、夜になると目がギラギラしてます😅
そして寝かしつけるのに最低1時間以上はかかります😵💦
きっとこーいうものなのでしょうね😅
同じ境遇の方がいて安心しました。

  • やす

    やす

    ほんとですか😭一緒の悩みの人いて少し安心しました😭
    目ギラついてますよねww昼間と同じよーにしてるのになぜって感じです😭😂😕

    • 2月26日
そらまま

お風呂の時間を少し早めてみてはいかがでしょうか?
あと寝る前に絵本を読むなど入眠儀式などを決めたらうちの子は寝るようになりました🙆
お風呂が遅いと夜泣きの原因などになるって聞いたことがあります😅

  • やす

    やす

    お風呂の後はぽかぽかして気持ちいいのかな?って思ってて、いつも寝る前に入れてました🤔早い時間に変更してみます🙌夜泣きの原因になっても困りますね😱笑

    • 2月27日