
コメント

退会ユーザー
ただひたすら耐えました。
バスタオルでくるむと落ち着くとネットに書いてあったのでやってみましたが、ウチは効果なしでした😥
頑張って下さいね!

I&S&K
基本声掛けだけやってました!
上の子を優先するといいと聞いてて、結構同じ時に愚図られてたので。次第にセルフネンネしてくれるようになりました(^^♪
-
2児のママ☆*。
声掛けして他は泣いてても放置ですか??
- 2月26日
-
I&S&K
そうですね!手が空いたときは抱っこすることもありましたが、それでも泣き止まなければそうか!運動したいんだね!邪魔してごめんねっていってそっと置いてました(^^♪
抱っこして泣き止んだ時は、上が来ない限り抱っこはしてましたよ(^-^)- 2月26日
-
2児のママ☆*。
上の子必ず構えってきます!!!!w
横隔膜が鍛えさるねーって思って
ほっといてもいいですかね??- 2月26日
-
I&S&K
やはり上の子は赤ちゃん返りしますよね!
大丈夫!声をかけたりしていれば、触れなくとも気持ちは伝わってますよ(^O^)- 2月26日
2児のママ☆*。
上の子の時はこんなことなくて
とにかく参ってます💦
頑張ります。