
コメント

MIRO
うちの娘もそのくらいの時期、そんなにカチカチうんちでもないし、切れてる感じでもないのに泣いてました。
うんちのサイズは大きめ(太め?)だったりしませんか?
うちは消化系とかに異変があるのかな?と小児科に連れていきましたが、うんちが大きかったり太めだったりして痛かったり、違和感で泣いてるのかもしれない、と言われました。
カチカチうんちとか便秘とかでなければ様子を見るしかないね、と言われそのまま経過を見てましたが、
その、うんちをする=痛い、違和感
が記憶され、うんちを我慢するようになってしまったのか、そのままカチカチ、コロコロうんちになってしまい、結果的におしりが切れちゃいました😭
それで再度小児科受診して、下剤もらい、離乳食でもとにかく水分多め!を意識して、最近になりやっと泣かずに出せる頻度が増えてきました、、が、今でもまだたまに泣きます😰😰(水分をあまりとってくれない娘なので😫)
もし同じ感じだとしたら、その時期の解決策は正直分からないのですが😂😂
とにかく水分は意識的にこまめにとらせてあげて、うんちが固くならないようにしてあげるくらいしか出来ないかもです😳😳
小児科は、、多分切れたりしてない以上何も出来ることはないって言われちゃうと思うので、わたしなら今のインフル時期は外してもう少し暖かくなるまで待つかも💦
ひままま
コメントたくさんありがとうございます😣確かに太めでまん丸したうんちです😣だからNaaaNaさんのお子さんと同じような感じなんだなと思います!こまめに水分とらせて様子みようと思います😊詳しく教えてもらいありがとうございました😆!