※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こちゃんこ
子育て・グッズ

2歳の誕生日にストライダーとdバイクKIXで悩んでいます。重さとブレーキの使い心地、お子さんの反応を教えてください。

2歳の誕生日にストライダーかdバイクKIXで悩んでいます。
気になるのは
・重さ(軽すぎるとバランス取りづらい?)
・ブレーキの有無(2歳だとブレーキは使いこなせない?)
それぞれの使い心地や、お子さんの反応を教えてください!

コメント

ナツ花

KIXではないですが、カーズデザインのDバイクを2歳のときにかいました(^ー^)
三年前に買いましたが、現役で毎日のようにのってますよ!

最初の数ヶ月はうまくのれず(怖がりなので(笑))押して歩くばかりでしたが、それでも自分の乗り物というだけでとても嬉しそうでした♪
ある日、公園で同じのを乗りこなすお兄ちゃんがいて、見よう見まねでその日のうちにブレーキングまで完ぺきになりました!
今ではかなりなスピードで走れます。
自転車も補助輪なしでいきなりのれましたよ(^ー^)
自転車ものれるのですが、こちらのほうが楽しいそうで、Dバイクにのるほうが多いです♪

親的にいいところはスタンドがあるので、どこでも自立してくれるところです(^ー^)
ストライダーにはなかったような…(昔の記憶なので💦)

難点はタイヤの空気がぬけたときとか、タイヤごとかえるところです💦
田舎なのでなかなか部品もなくて、取り寄せに時間もかかるので、その間乗れなくてこまりました(>_<)

  • こちゃんこ

    こちゃんこ

    すいません、下にコメントしてしまいました💦

    • 2月27日
  • ナツ花

    ナツ花

    空気はそんなすぐには抜けないです(^ー^)
    最初は特にスピードもだせないので、一年くらいは全然でした!
    ガッツリ乗れるようになると、空気がぬけるのもですが、タイヤがつるつるになってしまってブレーキの効きが甘くなって(´・ω・`)
    交換そのものはそんなに難しくなかったですよー!(^ー^)

    • 2月27日
  • こちゃんこ

    こちゃんこ

    そうなんですね!
    だいぶ気持ちがdバイクに傾いて来ました☺︎
    1度店舗で試乗させてみたいと思います✧ありがとうございました❣️

    • 2月28日
こちゃんこ

コメントありがとうございます!
ブレーキ使えたんですね!参考になります。
確かに、スタンドとフットデッキがある点ではdバイクがいいなぁと思っています✧
今も現役とのことで、なんだか長く使えそうですね♪
空気が抜ける頻度はどのくらいですか?