
コメント

ゆきんこ☆★
企業主導型保育園を運営している会社にいますが、育休実績がないのは、企業主導型保育園自体の実績が浅いからだと思います(^_^)
育休あげなくていい制度なんてないので💦
ちなみに運営している会社は、育休産休とれます(。・ω・。)
ゆきんこ☆★
企業主導型保育園を運営している会社にいますが、育休実績がないのは、企業主導型保育園自体の実績が浅いからだと思います(^_^)
育休あげなくていい制度なんてないので💦
ちなみに運営している会社は、育休産休とれます(。・ω・。)
「お仕事」に関する質問
旦那が正社員、私がパートだったら 子供の熱で休んだり病院連れていくのも 私になるのは仕方の無いことだとは わかっているのですが 2週間おきの発熱で有給も看護休暇も もう使い果たしました。 休みの連絡や職場へお迎え…
今、パート(10時〜16時)で働いています。 時間も場所も条件はとてもいいのですが、 上司はじめ職場の人たちと馴染めません… 接客業なんですが、 慣れない中接客対応したあとも あれができてない、これもできてないと言…
育休明けの有給についてです。 今年の4月に育休から明けて10月から産休に入る予定です。 9月を有給使用し休み、有給残り13日で休みに入ろうと検討しているのですが、育休復帰後は有給がつかず、残りの13日しかないと言わ…
お仕事人気の質問ランキング
とまと
返信ありがとうございます!遅くなり申し訳ございません💦
運営会社で働いてらっしゃるんですね!!
実は、ハローワークにて聞いてみたら、育休は取らせない方針のようでした💦💦きっと他を探せば育休制度があるところもあるかと思うので、もう少し探してみようと思います(≧д≦)ありがとうございました😢✨