
妊娠退職で失業手当の受給期間が3年延長。働けるようになったら条件あり。保育園未入園時の対応や週2で実母に預けるのは可能か?経験者のアドバイスをお願いします。
ご覧いただきありがとうございます♡*°
失業手当についてわかる方よろしくお願い致します。
妊娠をして退職したため、失業手当の受け取り期間が3年に伸びました。そろそろ貰いに行こうかなあと思っているのですが、条件として「働けるようになったら」と記載されております。
これは息子が保育園に入っていないと厳しいですか?
週2などで実母に預かってもらって〜などでは通らないでしょうか?
経験されたことのあるからいらっしゃいましたらぜひよろしくお願い致します(;_;)(;_;)
- 初めてのママリ
コメント

いちご大福
保育園にはいっていなくても貰えますよー!

まりっぺ
友達は働く気は無かったけど延長していた手当が欲しいから産後にハロワ行ってましたよ!!
ただ色々見ているうちに働きたくなっちゃったみたいで、とりあえず認可外に入れて3月から新たに働くと言っていたので保育園が決まってなくても大丈夫なんだと思います!!
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
保育園決まってなくても大丈夫なんですね☆安心しました( ¨̮ )とりあえず近々ハローワーク行ってみたいと思います!!- 2月26日

ままり
私も実家に預かってもらいました(*^^*)
ハロワは基本子連れ禁止だったので、実家に子供預けて通いましたよ。
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
実家預かりでも大丈夫なんですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私も行く時は旦那に見てもらうことにします!☆- 2月26日

あい
自治体のハロワによって言われることは違うみたいですね。
わたしは一時保育を使うということでOKで、今貰ってます。
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり地域によって違うんですね(´•ω•̥`)
一時保育という提案もあるんですね!ありがとうございます!- 2月26日

ねこねこ
産後8週間から貰えるということですぐ行きました!
私は実家、義実家が遠方なため毎回子供連れて行ってました(*´-`)
託児所つきや一時保育に預けて働くでいけました😆
働く意思があれば支給対象らしいです!
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
お子さん連れで…!お疲れ様です(;_;)(;_;)
働く意識さえあればいいんですね!私も早急に行こうと思います!☆- 2月26日

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!今探しています、という風に言っていました(^^)
失業手当のために通っていましたが、実際に求人を見てみると、意外と託児所付きもあるんだなーと新たな発見もあったりして、勉強になりました💫
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
託児所付きのところはヤクルトくらいしかないと思ってたので探してみると結構あるんですね...♪*゚近々行ってみたいと思います!\( ¨̮ )/♡- 2月26日
初めてのママリ
ありがとうございます!そこがいちばん心配していたところだったのでよかったです!☆