
コメント

さらい
4ヶ月から着せましたよ。(^_^)

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
首すわってないと、着替えがたいへんですよ💦時間かかることかかること。あかちゃんの首も心配ですし。
うちは手で支えると少しおすわりできるようになってきた5ヶ月くらいからようやくセパレートにしはじめました。
-
karen
首はほぼすわってきたので挑戦してみてダメそうだったらもう少ししてからにしてみます!ありがとうございます!
- 2月26日

hrkr♡mama
こんにちは🎵
うちは4か月なんですが、別々の服はまだ着せてないですね💦
腰が座ってないので上がすっごくやりづらくて💦
-
karen
やっぱり座らせて着せたほうが楽ですよね😖💦
- 2月26日

れいか
うちもそのぐらいの時期に着せましたよ( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
外出のときもし服が汚れたときは上下分かれた服の方が楽ですもんね!
-
karen
着せるのどうでしたか?やっぱり少し難しかったですか?たしかにどっちかだけで着替えが済むのは助かりますね😋👏🏻
- 2月26日
-
れいか
そうですね。
首が座ってないと上を着せるのちょっと大変でした😅
少し首が座ってれば楽になるので首が座ってからでもいいと思いますcʱᵘᵕ̈♡- 2月26日

まっすん
首が座ってからのほうが脱ぎ着が楽ですよ☺️
うちは70㎝のロンパースがたくさんあったので、80㎝を買うときに上下わかれたのを買いました。
なので6ヶ月くらいからですね🎵
お母さんが着せたいなら早くても全然いいと思います😄
-
karen
首はほぼすわってるので挑戦してみようと思います!👍🏻
- 2月26日
-
まっすん
上下わかれてるほうがカワイイ服多いですもんね✨✨
下着はまだロンパースのほうがいいと思いますよ!お腹冷えるので☺️- 2月26日

みたらし
腰が座ってからでした(^^)
-
karen
寝せて着せるのと座らせた状態で着せるのだとそっちのほうが楽ですもんね😖💦
- 2月26日
-
みたらし
楽ですしある程度身長が伸びてからの方が可愛い服があるのと、ロンパースが可愛くて好きだったのでできればロンパース!と思いたくさん着せてました😊
- 2月26日

とけ
着せても大丈夫ですが、着替えさせにくいです💦
うちは腰も座ってよく動くようになった6ヶ月か7ヶ月くらいから頻繁に着せるようになりました(^ ^)
-
karen
やっぱりそうですよね😖💦でも一度挑戦してみようと思います!ありがとうございます!
- 2月26日

三児のmama (26)
首が座ってからです!
-
karen
首はほぼすわってるので試してみようと思います😋
- 2月26日

スヌーピー
写真見返したら生後1ヶ月で着せてました、私は。笑
-
karen
ほんとですか?!なんか勇気でました!挑戦してみようと思います!☺️
- 2月26日
-
スヌーピー
正しくは1ヶ月と10日です!
私が買った服は上がパーカーだったので楽だったんだと思います💓
パーカー開いたところに赤ちゃん寝かせればロンパースと変わりないです!- 2月26日
-
スヌーピー
一応写真つけておきます!
- 2月26日
-
karen
かわいいですね😍ちなみにそうゆう服はどこで購入してますか?
- 2月26日
-
スヌーピー
これはH&Mです!
外国のだと新生児サイズからセパレート売ってます💓- 2月26日
-
karen
ありがとうございます!😍とても参考になります!💗
- 2月26日

ぽちの助
首座ったり、なるべく腰も座った方が着替える時、楽です(´・ω・`)
それまではセパレートは面倒くさいかなぁと思いますよ
赤ちゃん自身もねんね期なのに、腰に固い所があったりすると、赤くなったりするので、なるべく寝返りでロンパースが着替えさせにくく感じるとか、サイズによってはロンパースが少なくなってきたとかの時にセパレートにした方がいいかなぁと思いました
-
karen
まだ冬なので外出時のときだけと考えたら挑戦してみようと思います!貴重な意見ありがとうございます!勉強になります😖
- 2月26日

mina
首すわってからです╰(*´︶`*)╯♡
-
karen
ほぼ首が座ってるので大丈夫でしょうか?
- 2月26日
-
mina
メゾピアノで13年働いてます!
着せるのに時間掛かるかもですが、着ても問題ないですよー♡
普通の肌着とかはズレて着ますが被りはズレないので楽ですよ♪- 2月26日

もちゃもちゃ
今娘が4ヶ月ですがまだ上下分かれてる服は着せてないです😊✨腰がすわってないのでまだセパレートです(^。^)
-
karen
腰が座ってると着せやすいですもんね😖ありがとうございます!
- 2月26日

らぱん
生後4ヶ月の終わり頃から着せ始めましたが、動きが活発になる前は、お出かけの時はロンパースが楽でした。
動きが活発になった最近はセパレートの洋服中心になって来ました!

どらねこ
うたは6ヶ月くらいからにしました。
自分が大変なので…

変なおじ
首座ってたら一応大丈夫じゃないでしょうか?(´ω`)
うちは首ほぼ座ってきています。
セパレート着せてみたいと思いつつ、まだ早いかなぁとか小さいサイズは種類が少ないとかの理由で着せてないです。。
その代わり70サイズのセパレート風に見える服を最近買ったので、お出かけの時に着せたいです💓
-
karen
お出かけの時くらいかわいいのを着せたいですよね💗
- 2月26日

💃DJシーナ🎧
ズボンってどうしても履かせる時足を引っ張ってしまいませんか?
まだ、関節もしっかりしてないのでもうちょっとたってからセパレードにしようと思ってます😊
セパレードでかわいいのあると、そっちをいち早く着せたい衝動にかられてますが💨ww

riichan❁︎
娘が2ヶ月半ですが、家で着ているロンパースに、足つきのズボンを着せて、うえはパーカー着せてます( ﹡ˆᵕˆ﹡ )
ズボンは履かせるだけ、パーカーも前で閉めるので楽チンです♪

みか
5ヶ月ぐらいから着せ始めました。ボタンよりズボンの方が動くようになったら楽だな。早くできるな。と思いました🙂片足履かせたら動かれて脱げる時は正直はーってなることはあります。
karen
そうですよね〜😖着せてみてダメそうだったら4ヶ月からにしてみようとおもいます!