
9ヶ月の子供が鼻水や咳、吐き戻しに悩んでいます。病院で相談したが、熱はなく、吐きグセが心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
9ヶ月の子供がいます。
先週末から鼻水がでて、昨日からは咳も見られます。
決まって、夜に吐き戻しがありました。(1〜3回)
食欲もなく、水分を夜にとらせたのですが、それも吐いてしまいました>_<
昼間は比較的元気なので離乳食(授乳も)を食べさせたのですが、先程ほぼほぼ全部吐き戻しました。
熱はありません。
鼻水がつらそうです。
先週末金曜から、今日にかけて1〜3回毎日吐いています>_<
今日病院を受診したら、咳で辛い時そのような事もあるといわれましたが…
本人は吐いた後は比較的けろっとはしてますが、吐きグセみたいなものがついてしまったのでしょうか>_<
どなたか同じようなご経験があればお教え頂ければ幸いです。
- むーにー(6歳, 8歳)
コメント

tama
息子も1ヶ月前から咳と鼻水が出てますが、鼻水が奥に入って痰が絡んで吐いてることが息子はよくあります!
小まめに鼻水取ってあげるか、病院に行って薬貰った方が良いですよ☆

みぃこ
うちは下の子がよく吐きます!
咳で吐く、泣き過ぎて吐く、、などなど吐きグセなのかな?
上の子は全く吐かない子だから最初はビックリしましたがよく吐く子は本当によく吐くみたいですね!
ただ咳で吐くのは痰が出て楽になるから吐かせてあげていいんだよって小児科で言われましたよ☺
-
むーにー
コメント頂いたように、痰が絡んで吐くみたいです。吐いた後はびっくりして少し辛そうですが、すっきりしたのか、すぐ寝つきます。
結構吐く子だったのですが、先週末から毎夜吐いちゃうので心配で…
コメント頂き、気持ち的に楽になりました!ありがとうございます>_<- 2月27日
むーにー
コメントありがとうございます>_<
病院に行って相談したのですが、脱水症状にまではなってないから、薬飲んで様子見して下さいと言われたので不安になり質問させていただきました!
痰が絡んで吐く、まさしくその通りだと思いました。。
少し安心しました、ありがとうございます>_<
tama
グッドアンサーありがとうございます!
すでに病院に行かれてたんですね💦
どうしても鼻水が出てる時に夜に寝かせるために横にさせたりすると喉の奥に入って痰が絡んで咳き込んだり、吐いたりするって息子が行ってる病院で言われました(>_<)
咳き込む時は背中の所にタオルを丸めて横向きに寝かせてあげるか、痰が絡んでる時は白湯をあげると白湯と一緒に飲み込んで良いよ☆って聞きました☆
早く良くなると良いですね(^^)