
コメント

なーぽん
私は会社の託児所に預けて、5月から保育園入園できましたよ😍
地域によって違うかもしれませんが、認可外に週五で預けていると点数加算されるので入りやすくなるのだと思います😥

退会ユーザー
車がないので自転車、徒歩圏内で認証を探しました。
ですが、今年から周りの保育園全て認証から認可になったようで…😅
仕方なく希望は全て認可。
見事に落ちました…。
小規模や保育ママは補助出ても高額すぎて、私の勤務時間などと合わず考えていません。
二次も私の点数だと厳しいと区役所で言われてしまいました😞
-
みずいろ
高いですよね。。私も二次受かる気がしないですが、受かる可能性にかけたいです。。いつ発表ですか?
- 2月27日
-
退会ユーザー
私は3/9から受かった人だけに連絡くるようです😊
職場に連絡したら二次頑張って!と言われましたが頑張りようがなく😂- 2月27日
-
みずいろ
連絡くるかドキドキですね!
連絡きますように❤️
私は昨日通知きて、保留通知でした😭😭
私の分もさくらさんが入れることを願います☺️✨- 2月28日

M♡ちゃんママ
0歳で落ちて1歳でも落ちて同じく二次の結果待ちです😂
でももう諦めてるので認可外に入園するつもりで入園金払ってきました💔
加点もらって来年の保活で頑張ります😂
認可外でもすごくいい園で認可園と提携してるところなので安心して預けられますがなんせ保育料が...💸
-
みずいろ
保活大変ですよね😭😭認可外高いですよね。でも素敵な園に巡り合われてよかったですね!二次はいつ発表ですか?
- 2月27日

ゆうまママ
うちは、初めから小規模を希望したので4月から保育園行けるよになりました❗❗
本当は、2月に復帰だっのですが流石に2月からだと無くて見事に落ちましたけどね……でも育休延長してなんとか4月入れたって感じです(;>_<;)
-
みずいろ
羨ましいです!
小規模ってまた転園しないといけないのが、どうしても気になって( ˃﹏˂ഃ )
でも、仕事復帰もしないといけなかったら、仕方ないですよね!- 2月27日
-
ゆうまママ
そうなんですよ!!
転園気になりますよね~- 2月27日
みずいろ
会社に託児所があるなんて素敵ですね^^
認可外高くて、迷います😂