※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モフルン
子育て・グッズ

10カ月の赤ちゃんの歯並びについて、指しゃぶりで受け口になってしまうことが心配です。歯科矯正が必要か、指しゃぶりを辞めさせる方法を教えてください。

10カ月の赤ちゃんの歯並びですが、歯は上4本、下2本生えています。
指しゃぶりよくしているせいか、あご閉じさせると、ギリギリの所で、受け口になってしまいます(>_<)
これから先、歯科矯正せずに治るものなんでしょうか。
また、指しゃぶり辞めさせる方法あれば教えて下さい。よろしくお願いします!


コメント

YKmama♥

奥歯が生え揃わないと歯並びは決まらないですよー❣
上の子は今でも眠い時は指しゃぶりしますが、歯並びは問題無いです🙆
乳歯で歯並びが綺麗でも永久歯に生え変わる時にスペースが足らなかったりするので、生え変わりの時期にスペース不足にならないようにしっかり顎を使って成長させてあげるのが今出来ることだと思います🤗

  • モフルン

    モフルン

    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    奥歯生えるまでは様子みてみます!
    何とか矯正せずにいくといいのですが(>_<)

    • 2月26日