
保育料の計算ミスでさかのぼって支払いを求められ、不満を述べたいと思っています。
今市の保育課から電話があり
産前産後だけ上の子を保育園に入所させてて
今月末に退所するんですが
保育料の計算が間違ってたため、さかのぼって支払いしてくだいと言われました。
いくらかもらいわず、謝りもせず電話を切られました。
払うけど、なんか、市や国って本当ひどいですよね
国民からはきっちりさかのぼってまでお金とるのに
私らが少し期限が遅れたり、日数が足りないとか、色々ミスがあると、絶対に支払いや支給してくれないのに。
愚痴でした😓
- あーのん(4歳10ヶ月, 7歳, 7歳, 9歳)
コメント

おもも
なにがどう間違っているかわからないので計算したものをください。とは言えない状態だったのですか?
そもそもミスしたの向こうですよね??

マル
気分悪いですね!
うちの夫なら、間違いなくキレていますね。
すぐ市役所に電話して、「あなたじゃ話にならない。上司に代わって下さい」とか言いそうです。
うちの夫も公務員ですが、自分の職場にきた市役所の職員に対してよく怒っています。
礼儀がなっていないって。
-
あーのん
かなり気分悪いです
そっちのミスやろ!と言って支払いしたくないです
市役所の職員は本当、態度悪いです😡- 2月26日
あーのん
ミスをしたのは向こうです。
何も言えず、電話を切ってしまいまし😓
おもも
電話して話したほうが良いと思いますが!
金額を多く払ってるのか、少なかったのかもわからないし、額も高額によっては、一括無理だしとかいろいろあると思いますし(. .)(_ _)
あーのん
ありがとうございます
電話してみます!