
離乳食の卵について質問です。初めて卵黄耳かき1さじを食べさせたけど特に異常なし。明日2さじ食べさせてもいいですか?卵黄が半分くらい進めば全卵に進めますか?固茹で卵は冷蔵庫に入れて次の日でも大丈夫でしょうか?
離乳食の卵について質問です\( ¨̮ )/
今朝、初めて卵黄耳かき1さじ食べさせてみました🍽
8時半頃食べさせて今の所、特に異常などありません。この様子で異常がなければ明日耳かき2さじ食べさせていいですか?
卵黄が半分くらいまで進めば
全卵に進めますか?
また、固茹で卵は皆さん毎朝作ってましたか?
耳かき程度なので冷蔵庫に入れておいて次の日でも
大丈夫でしょうか?
- もも(7歳)
コメント

はらぺこ
2.3日あけた方がいいみたいですよ!
卵黄全部食べて異常がなければ、白身1さじから始めます\( ・ω・)/
ゆで卵って傷みやすいのでやめたほうがいいですよ~
保存なら冷凍で☆
もも
毎日卵黄はやめるんですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
聞いてよかった( ・ ・̥ )
卵黄丸々1個食べさせるのは
初めて食べさせてからどれくらいで
食べさせてましたか?
はらぺこ
毎日あげるとアレルギー出やすいみたいです(><)
うちはまだ卵黄1個終わってません😅
ゆっくり進めすぎですね💦
卵黄あげ始めて1ヶ月半くらいで卵白にうつるペースでいいと思います\( ・ω・)/
もも
ゆっくりなんですねー( ´罒`*)✧"
毎日あげるところでした🤔
全卵はあげなくていいんですか?
はらぺこ
ネットで調べてみたんですけど、
①卵黄→卵白→全卵
②卵黄→全卵
2通りの進め方があるみたいです(><)
私の市では①を薦められました😊
卵白は特にアレルギー出やすいです💦
もも
そうなんですよね💦
栄養士さんによって順番違って教えてくる人がいて💦
調べていただいてありがとうございます♡
先月同居してる義母が私の留守中アンパンマンのスティックパンを食べさせちゃったんですよー😖まだ卵試してないのに卵入ってて慌てましたしムカつきました😣
はらぺこ
何を信用していいか分からない時ありますよね(><)
えっ、ひどい!なんで勝手に…。
昔の人ってどうやって離乳食進めてたんでしょうか…😩
義母さんアレルギーの知識無さすぎです!
もも
親戚の子がアンパンマンのスティックパンを食べてるのをみて買ってきたみたいです( º_º )親戚の子1歳過ぎてるんですけど😣
ほんとにひどいですよね。アレルギーとかは出なかったからよかったです😩
はらぺこ
ほんと何かあってからじゃ遅いですよね(´;ω;`)
言ったら分かってくれましたか?
もも
言いました‼️旦那にもきつく言ってもらえてよかったです😞
はらぺこ
それなら良かったです😆👍