※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
妊娠・出産

風邪で気管支炎になり、咳が止まらず心配だった女性が産婦人科に受診したが、電話対応が不快でした。しかし、受診後の先生は優しく、赤ちゃんは元気だと安心しました。

愚痴らせて下さい!
風邪をひいて気管支炎になりました。咳が止まらずずっと出ています。昨日内科受診し漢方薬を処方してもらいました。咳が止まらなくて、腹圧かかって大丈夫かなとか心配になり産婦人科受診しようと思い電話しました。「咳が止まらなくて、赤ちゃんが心配なので受診したいです。」と言うと、「内科にはかかりましたか?赤ちゃんが心配?なんで?咳くらいじゃなにもなりませんよ(笑)ここは産婦人科なので、内科でもなけれは耳鼻科でもありません。」と言われました。「咳がひどくて咳をするとお腹がいたくなるんです。じゃぁ受診できないんですね。」と言うと「まぁ受診はしていただいてもいいですけど。」と。対応の仕方にとても腹が立ちました。赤ちゃんが心配になるのは当たり前じゃないですか!内科、耳鼻科ではないことくらい分かります!すごく馬鹿にされている気分でした。この人は自分に赤ちゃんが出来ても心配にならないんですかね?お腹が痛くなっても気にしないんですかね?なんか朝から悲しくなりました。

色々言われたけど、受診しました。先生は優しくて「お腹痛くなるなら診てみようか」と言ってくれて、エコーしました。「赤ちゃん心臓動いてるし、元気だよ。心配ないからね。」と笑顔で言ってくれたので嬉しかったです。先生は優しいのに電話の人はほんまに無理!病院のイメージダウンになりそうです。

愚痴ばっかりですいません。

コメント

しとみん

えー!そんなこと言われるんですか😭😭😭ムリムリ辛すぎ!!ムカつきますね!!先生が優しくてよかったです😭😭😭ちゃんと受診してエライです!ムカつく人のことはさっさと忘れましょう✋✨

  • ゆめ

    ゆめ

    ビックリしました!風邪をひいてる妊婦さん全員にそんなこと言ってるのかなと思いました(´・・`)誰が言ったのか助産師の声聞いてたんですけど(笑)1人きつそうな人がいました!

    自分のことより赤ちゃんのことが心配なので受診して良かったです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )先生が神様に見えました🌟

    • 2月26日