※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

私は30の時に結婚して今年32です。まだ子無しです。そろそろほしいなと…

私は30の時に結婚して今年32です。まだ子無しです。そろそろほしいなと思いますが去年から実母が癌発覚して治療してます。去年一年はほとんど母のために時間を使いました。手術して何度も入院退院繰り返しました。今も抗がん剤治療をしています。今は体に癌はありません。手術でとりました。
去年よりは母につきそう回数は減りましたがこの先もどうなるかはわかりません。
私も若くないので自分のために時間を使いたいです。子供のこと、仕事。
今年からは私のために時間を使っていいと思いますか?
やはりまだ母に集中するべきでしょうか?
抗がん剤は5月までする予定になっています。

コメント

deleted user

私だったら子作りします👍孫も見たいだろうし妊娠中でもやれることはありますよ!

  • さくら

    さくら

    母からは今大変なのにあんたは仕事する気?子供いたら自由無くなるよと言われてます。母はそばにいてほしいようです。。

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    32だったら私は焦ります。すぐできなかったらどうしますか?

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自由時間なんて作ればいくらでもあります

    • 2月26日
モンブラン

私の父がガンです。
でも私は子供産みました。
父とは関係ないし、父は私が父のせいで子供を諦めたと知ったら嫌じゃないかなと思ったからです。
また、私は祖父母がほとんど全員3才以下の時に他界しており、祖父母を知りません。
自分の子どもにはおじいちゃん、おばあちゃんを知っていてほしいと思いました。
付き添いの時間などによりますが、さくらさんの人生も大切にしてもいいと思います。
お母様がガンとのことですので、里帰りなどのサポートは受けられないかもしれませんが、そこはなんとかなると思います。
ただ、赤ちゃんを産むと数ヵ月は一時保育も難しいので、お母様の治療に付き添うことが難しいかもしれません。これは旦那様の協力があれば乗りきれるかと思います。

まるみ

母のために、と考えられてるうちはまだ良いですが、母のせいで、になってしまった時ほど悲しいことはないのかなと。
見放す訳ではないですし、ご自身のための時間、いいと思います(^^)
ご自身が充実された方が、周りにもいい目を向けられたり、余裕もできるのかなーと。
両立っていうと難しく感じるかもしれませんが、ご自身が楽しんでることをお母様にも報告しながらのが喜んでくれる気がしますけどね(^^)
状況は多少違いますが、父が早くに他界し、近所付き合いもあまり出来てない専業だった母に、しばらくは時間費やしましたが、(私が家を出てたので暫くは往復してました)ある程度自立出来るようになって、今は電話で話す程度になりましたが、そっちの方が母も嬉しそうです(^^)やっぱり母なりの罪悪感もあるようだったので。
無理せず頑張ってください!

りー

ご自分のためにも時間使ってください。
子供が欲しいと思っても皆が皆、すぐ出来るわけじゃないです。
仕事も、治療してるなら医療費もかかりますし、働いてるからこそ得られる恩恵はたくさんあると思います。

お母様は今不安な気持ちで側にいてほしいと思うのかもしれませんが、人生お母様を中心に回ってるわけではないですからね。
子供居たら大変だーなんて、お孫さん見たら元気になると思いますよ☺️

  • さくら

    さくら

    そうですね。母は一人暮らしで頼れる身内もいないので。でも今年は私のために使いたいなと思います。去年は本当に丸一年母のことで忙しかったです。子供ほしいけどまだ旦那と二人で旅行とかもしたいです。やりたいことをしていきたいなって思います。

    • 2月26日
ame

お母さんは、自分のためにさくらさんがやりたい事やれないって方が嫌なんじゃないかなぁって… 他人の私が言うことではないかもしれませんが、私はそう思います。

私が19の時に母が癌でなくなりました。
闘病は1年と少し。その時の私はとっても時間がありました。兄妹もいましたが付き添いもほとんど私がしていました。
それでも、もっともっとお母さんのそばにいれば良かったって今でも強く後悔しています。戻れるなら戻りたい。もっとお喋りしていればよかった。もっとできることあったのかなって今でもよく考えます。一緒にいる時間って過ぎてみると幾らあっても足りないんです。
だからこそさくらさんにも家庭が出来たことは、なによりお母さんがよく分かってくれていることだと思います。
仕事はいつでも取り返せますが、子どもに関しては後回しにすると後悔ばかりになってしまうと思います。
子どもは授かりものです。それをお母さんが喜んでくれない訳がないはずなんです。子どもの幸せを一番に思ったら、悩んででも考えてくれるのがお母さんだと思います。

長い間治療が続いてお母さんも本当に苦しいんだと思います。前より会う回数が減ったから寂しくなってしまったんじゃないでしょうか?
病気ってよくなると思ってたのに、逆に悪くなることって沢山あります。たくさん話してあげてください。お母さんの気持ち聞いてあげてください。そのかわりさくらさんの気持ちもいっぱい話してあげてください。

子どもができたらきっと喜んでくれると、お母さんを信じてあげてください。
さくらさんは今以上に大変にはなるとは思います。でもやりたい事はやるべきだと私は思います!もちろん旦那さんの協力は本当に大切になります。これからどう過ごしていくのかも相談はたくさんしてください。
応援することしかできないですが… 結局はなる様にしかならないんです。それならなんとかなる!って気持ちで前向きに明るく過ごした方が、見ているお母さんも元気になれると思います!
笑顔でいてほしいです。お母さんにも自分にも思いやる気持ちだけは忘れないであげでください。

マチコ

おつらいですね。闘病のひとの側にいることは本当に大変なことだと思います

私も母の闘病生活があり、本人もつらくて余裕がなくなってしまうようで、母からびっくりするような言葉を言われて信じられなくなることがありました。
けど、私が結婚し伴侶をえて、ささえあえる家族のいる幸せと安心感を一番知ってるのは母だったので、少しずつ応援してくれるようになりました。

さくらさんは充分尽くされたと思います
すぐに授かれるとは限りませんので、こづくりは早々にスタートしてよいかと思います
お仕事も生きるために家族を支えるために必要なことなのでぜひ始めていただきたいです
おかあさまのフォローは色々なひとたちが関わることでさくらさんの負担を減らしてほしいです
旦那さまとのお見舞いも考えられるようであれば増やして、みんながおかあさまを応援しているんだよってことが、あかあさまに伝わればきっと寂しさもまぎれるのではと思います

あたたかくなってくると不思議なのですが、気持ちも体調もかわってくるものです
「みんなで桜見ようね」ってのんびりお話でもしていただきたいです
よくなりますように、応援しています

ゆーママ

さくらさんと同じ歳の者です。
お母様の看病お疲れ様です。

お母様の事突き放すわけじゃないですし、少しは自分の時間も大切になさって下さい。
仕事はいつでもできますが子供を産むのは限られています。
欲しいと思ってもすぐ出来ない場合だってあります、私の場合ですが6年できませんでした。

お母様もお孫さんの顔はみたいと思います。
私の母も言葉にはしなかったですが産後に孫が見れて良かったと言われました。
どのお母さんも自分の子供が幸せであれば嬉しいと思います。

お母様自身も不安でいっぱいかと思いますがさくらさんが思ってる事相談してみてもいいかと思いますよ。
1人で抱え込んでしんどくなってはお母様も悲しみますよ。

I&S&K

とても献身に付き添っていらっしゃるのですね!
確かにその状況でだと、子供を迷う気持ちはわかります。

そして、闘病で弱ってるお母様の気持ちもわかります。

ですが、それを実行するかはさくらさんと旦那さんの問題だと思います。
今後お母様の付き添いもひと段落した時に、その前から夫婦で生きていく人生を選んでいるのならいいですが子供が少しでも欲しいと思う時にはもっと難しくなっていたらきっと後悔すると思います。

旦那様がいるならばご自分の人生だけでないので夫婦間で話し合ってみてはいかがでしょうか?