
コメント

とまと
私は今専業主婦でフルタイムで仕事を始めるか悩んでいます…
やはり金銭面で働いた方がいいかなと…
フルタイムだと気持ちのゆとりなくなりますか??(≧д≦)
質問の答えになっていなくて申し訳ございません💦

退会ユーザー
質問の答えになっていませんが、私も同じです。
妊娠中に週6フルタイムの仕事を辞め、今は扶養内パートを探しています。
忙しすぎてストレスがたまり、それを家族に八つ当たりする自分に嫌気がさしました…経済的にはきついですが、これからは少しゆとりを持って働きたいと思っています😣
-
ニャン吉
確かに八つ当たりする事はあります。
ただ、事務って仕事は地味ですし、自分のミスでなくても八つ当たりされ、私はどこにも持って行き場なく、病んでくる。- 2月26日
-
ニャン吉
今月より、扶養に切り替えました。
1時間早く帰るだけで気持ちは違います。- 6月30日
-
退会ユーザー
今晩は😃
扶養内になったのですね😃✨
私はようやく子供の預け先が決まりそうなので、本格的に就活始めます。
結局収入面で扶養内パートは厳しいってことになり、フルパートか正社員で探す予定です…不安ですが😰- 6月30日

ちょこみんと
はい🙋♀️
妊娠で悪阻がひどくとてもじゃないけどフルが無理だったので扶養内パートに切り替えました。
金銭面的にはだいぶきつくなりましたが、メンタルや体の負担がかなり楽になったので良かったと思ってます!
-
ニャン吉
私もフルタイムし始めて、ガンジタ、膀胱炎、生理のトリプルにインフルなった事もあり、本当に死にかけに🙀
でも、誰からも心配されない。
なんだかこの会社いて大丈夫?ってなりました。
みんな仕事さえ回ればどーでもいいと言う考えに嫌気さしてます。- 2月26日
ニャン吉
だいぶコツはつかみ、やり辛いのはなくなりましたが、朝は旦那と行き、帰りに私が16時上がりなんで、先に帰りまた、旦那を迎えに行く生活してるので、いい加減疲れ果ててる状態です。