
コメント

そらママ
うちの子も鼻くそめちゃたまります‼️鼻がつまっておっぱいやミルクが飲めないほどたまってたら病院で診てもらった方がいいみたいですよ😊そうじゃないなら大丈夫🙆♀️イソジンは飲むものじゃないので母乳には関係ないのでは⁉️子育て頑張りましょう💕

0203あいちん
赤ちゃんの鼻って敏感で少しの環境の変化ですぐ鼻くそたまりますよね!
口と鼻の管も短いから母乳やミルクが鼻に行って乾いても鼻くそになるみたいですよ😊
でも鼻毛の代わりになるみたいで、そんなに悪いものでもないみたいです😄
本人が苦しそうでなければ病院に行かなくて大丈夫だと思いますよ✨
イソジンは、ヨードが胎盤を通して胎児に蓄積されてしまうので良くないみたいなので、授乳中は普通に使う分には大丈夫だと思いますよ😄
-
ママリ
そうなんですね!✨鼻毛の代わり!安心しました😭ミルクも母乳も飲めてるので様子みてみます✨♡イソジンの件もわかりやすくありがとうございます😭🙏胎児への影響の意味が分かりました!授乳中は帰宅時うがいに使います(*ˊᵕˋ*)
- 2月26日
-
0203あいちん
大きい鼻くそ取れそうな鼻くそは取ってあげるといいと思います😄
小さくて奥にあるのは自然に前に来ると思うので放置で大丈夫だと思いますよ✨
この時期は特に手洗いうがいに気を使いますよね😵💦
グッドアンサーありがとうございます☺️- 2月26日
-
0203あいちん
ちなみにですが、イソジンも新生児だと甲状腺低下など希にあるみたいで、マルコさんのお子さんはもう二ヶ月になりますし安心して大丈夫だと思います☺️
でもイソジンの効果はあまり期待されてないらしく、うがいならお水で十分みたいですよ☺️
イソジンも心配だしお水じゃ不安な時は緑茶うがいもいいと思います🙆❤️- 2月26日
-
ママリ
遅くなりました(>人<;)大きい鼻くそは取っていたのですが奥の方のはどうしょうかと思っていました!放置で大丈夫なのですね♡丁寧にありがとうございます😊緑茶でも効果あるのですね✨緑茶うがいしてみます!✨初めてで分からないことだらけで教えて頂き助かりました!❤️^_^
- 2月27日

くろーばー
新生児ってよく鼻詰まり起こしますよねぇ💦
私も苦しそうで出来るだけ取ってましたがおっぱいやミルクを飲むときに苦しそうでなければそこまで気にしなくていいそうですよ
加湿は喉と鼻のためにもしっかりしてあげてくださいね
あとイソジンは苦手で使ったことないですー💦
-
ママリ
鼻づまり良く起こすんですね!おっぱいミルクは良く飲んでくれてるので様子みてみます♡やっぱり加湿は大事ですょね、きをつけて頑張ってみます🙏♡ありがとうございます!✨
- 2月26日

さみー
うちも鼻くそたまりますよ〜。
多分ホコリだと思います。
空気清浄機や換気で多少は減るかと思います。
私は毎日ピンセットで取ってます!
-
ママリ
鼻くそ結構溜まるものなんですね!🤔♡ホコリ!!最近しっかり掃除出来ていなかったので確かにホコリかもしれないです😭😭😭💦もっと、こまめに気をつけてみます!✨ありがとうございます♡
- 2月26日

とっきー
うちの子も鼻くそたまりやすいです😅
せきやくしゃみは、産まれてからずっと出てます😅
けど、機嫌がいいし、熱もない、お乳もよく飲むので、大丈夫かなと思ってます。
何かのテレビ番組で、1人目の子どもは花粉症になりやすい。親が家の中をキレイにしてホコリとかない状態にしてるため、外に出たときに花粉やホコリに抵抗できないから。2人目以降は、上の子がいる分、ホコリが舞いやすく、その環境に慣れている分、花粉症になりにくい。ってやってました。
うちは、家族が多いし、上の子もいるので、なかなか掃除が行き届きません💦そのせいでくしゃみとか出るのかな〜。けど、私も主人も花粉症持ちなので、これで花粉症にならなければいっか。と思ってます😅
-
ママリ
遅くなりました(>人<;)コメントありがとうございます!✨鼻くそたまりやすいの同じで安心しました😆1人目は花粉症になりやすいとかあるんですね!✨うちも慣れない育児と動物三匹いるので、なかなか掃除が行き届かず( ; ; )それで、うちの子もクシャミしてるかもしれません💦これからの季節花粉症心配ですね🤧子供たちがかぶは花粉症ならないことを願います😢❤️
- 2月27日
ママリ
おっぱいもミルクも飲めてるので様子みてみます(*ˊᵕˋ*)イソジンうがいだけなので大丈夫そうですょね⍢⃝.৹♡ありがとうございます!子育て頑張ります❤!