

mog
立ち上がったら「もういらないんだね、ごちそうさま!」で食事片付けるようにしてたら立たなくなりましたよ🤗

みゆきち♡
アドバイスではないのですが、うちもまったく同じです😭
今の月齢は一番難しい時期だと思っているので、そんなに深く考えずに育ててます(笑)とにかく食べてくれさえしてくれたらいいなと。
もちろんちゃんと座って食べてくれる子もいるかと思いますが、個人差があるし気にしていません!
mog
立ち上がったら「もういらないんだね、ごちそうさま!」で食事片付けるようにしてたら立たなくなりましたよ🤗
みゆきち♡
アドバイスではないのですが、うちもまったく同じです😭
今の月齢は一番難しい時期だと思っているので、そんなに深く考えずに育ててます(笑)とにかく食べてくれさえしてくれたらいいなと。
もちろんちゃんと座って食べてくれる子もいるかと思いますが、個人差があるし気にしていません!
「1歳」に関する質問
しんどいです 1歳と4歳 仕事のあと、保育園お迎え行って急いでご飯作りたいのに、「ママ、ママ、ママ」 ヘトヘトだし心にも余裕ない 相手せずにご飯作ろうものなら号泣、、 私だって泣きたいです 何もかも上手くでき…
名古屋駅で子連れランチしやすいお店を教えてください🙇♀️ 3家族でランチ予定で、 大人3人、子供4人(小学生1人、4歳1人、3歳1人、1歳1人)です。 多少騒いでも大丈夫そうな、かつキッズメニューもあって大人も美味しい…
3歳まで自宅保育する場合、児童館とかで色々な経験をさせてあげたほうがいいかもしれませんが、うちの子は2歳の誕生日すぎてから色々市のイベントや児童館とかに行き出したんですが、2歳からそういうの行き出すのは遅いで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント