コメント
有村
おくるみで雛巻きしてみてはどうでしょうか?!
うちの子も泣き止まない時おくるみで包むと泣き止んでました(*^ω^*)
試してみるのも良いかと思います(^ ^)
さぁや
泣く以外にはどんな仕草をされてますか??
ずっとってのは
泣き止むことなく何時間も???
-
あき
動いたりとくにせず泣き叫んでます。
いつも手とか足とかうごかしまくってるんですけど。
あやして
たまに声小さくなったなーっておもったら
またギャーーーっと泣きはじめます- 2月25日
-
さぁや
何しても泣き続ける場合
体のどっかが悪い可能性もあるから
気になりますね眠いとか抱っことかお腹空いたとかなら仕草に出るし
いつもと変わった事はないんですよね
電話して聞いた方がいいかもしれませんね- 2月26日
ゆい🌼
泣いているのはお子さんですよね?体調に異常はなさそうですか?
-
あき
ぐったりしてる様子はないですし
熱はなかったです。ミルクもいつも通りのんでますし。
便もでてるので…。- 2月25日
-
ゆい🌼
手足を動かさずにないているんですか?
- 2月25日
-
あき
足は蹴ったりしてます!
いつもよりかは動き少ないかなってかんじです…
やっぱどこか体調わるいんでしょうか- 2月25日
-
ゆい🌼
21時からずっと泣き止まない、それも大泣きなら心配です。小児救急電話相談#8000に電話して、状況を説明してみてはどうでしょうか。。何もなければそれでいいですし、不安の解消につながるかもしれません(>_<)
- 2月25日
(・∀・)❤️
暑い、寒い、オムツなどは大丈夫ですか?熱などはありませんか?鼻はつまってたりしませんか?
あとは、抱っこの仕方を横抱きではなく縦抱きにしてみる、お腹の上に置いてうつ伏せの状態でトントンしてみる(赤ちゃんの耳を胸のあたりにつけてあげて、ママの心臓の音を聞かせてあげる感じです)、家中歩き回ってみる、水を流す音や機械音(ドライヤーの音とか、換気扇の音など)を聞かせてみる、好きそうな音楽を聞かせてみたり、歌を歌ってあげる、それでもダメなら少し外の空気を吸わせてみたりしてみてはどうでしょう?
-
あき
そんなにいろいろあるとは知りませんでした!勉強になります
ありがとうございます!試してみます!!- 2月25日
-
(・∀・)❤️
なんで泣いてるのかわからないとあきさんもツライですよね💦
早く落ち着いてくれるといいですね💦💦
あっ!あともう1つ、ミルクの量は足りてますか?足りてなくてお腹すいたー!ミルク足りなーい!と泣いている場合もあるので、様子を見てあげてくださいね❣️
もう少しすると、この泣き方はこれだ!というのがわかってくると思うので、もう少しの辛抱です!頑張ってください⭐️- 2月25日
退会ユーザー
眠いけどうまく寝れなくて泣いてたりするかもだし、お腹が痛くてウンチ出したくて気持ち悪くて泣いてるかもだし、原因分からなくて難しいですよね😭新生児から使える抱っこ紐はお持ちですか?うちの子は抱っこ紐で落ち着くまでウロウロしてあげたら疲れて安心して寝てくれます(><)
-
あき
抱っこひも買ってあるんですけど
なんか嫌がったりするので使えてないままで…- 2月25日
-
退会ユーザー
はじめての物は少しでも嫌がられると
この子嫌なのかなってママも不安になっちゃいますよね😭私もそうだったんですけど、抱っこ紐で上手に寝かしつけてる姉を見て、ちゃんと使ってあげたら娘も嫌がりませんでしたよ😆身体が密着するので安心するのかスヤスヤ寝ます😊- 2月25日
まま
💩やおしっこは出てますか?
ゲップは出てますか?
お腹苦しいと泣きますよね💦
あとは全身くまなく見て、どこかアザや傷はありませんか?
足の指や爪、
ミルクはちゃんと飲んでいるんですよね?
何もないのだとしたら、そういう時なのかもしれません😢
魔の3週間とかいうものがありますが、そういったものがちょっと遅れてやってきたものかもしれないですよね。
-
あき
魔の3週間なんてあるんですか!?
はじめてききました。
いろいろ試したり様子みながら
あまり泣き止ますことばっか考えず
子供につきあってみます。- 2月25日
退会ユーザー
2時間半以上泣き続けてるってことですか?
既にチェックお済みかもしれませんがチェック事項書き出してみます。
おむつ汚れていないか、
ミルクが足りない(少し足してみる、母乳なら授乳してみる)、
服が中でよれたり服の肌側に髪の毛が入っていたりしないか、
手や足に髪の毛が絡まっていないか、
部屋は暑すぎないか、
寒すぎないか、
抱っこは首を支えて縦抱きではどうか、
今日排便はあったか(1日出ていないとかなら便秘泣きの可能性も)、
爪が剥がれたりしていないか(痛くて泣いてる)、
今日揺さぶりすぎていないかどうか(揺さぶられ症候群)、
顔色が悪くなったりしていないかどうか
もしも更に何時間も泣きやまないようであれば病気という可能性もあるかもしれませんので出産された病院に相談窓口や電話相談などあればそちら、なければ夜間小児救急に電話という手もあるかと思います。
-
退会ユーザー
あと鼻詰まりの有無、
熱、
ゲップもチェック項目でした!
夜間小児救急は#8000でスマホからもつながります!- 2月25日
あき
まとめてのお返事失礼します。
やっと落ち着いてくれました!!
今は気持ち良さそうに爆睡してくれてます(^-^;
いろいろ教えてくださり話聞いてくださって
ありがとうございました!!
あき
試してみます!ありがとうございます!