※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

最近、1歳1ヶ月の女の子が食事の進みが悪く、母乳以外の食べ物を食べなくなって困っています。夜ご飯の食事内容や他の子どもの状況についてアドバイスを求めています。

一歳1ヶ月の女の子です。最近ご飯の進みが悪く困ってます。日中は、母乳を5回くらいはあげてます。スプンであげてたらパクパク食べてなのに口をとじるようになってきました。小さくしたおにぎりとのりとヨーグルトは食べましす。みなさんは、どんな感じでしたか?後、夜ご飯はどのようなものをあげてましたか?よろしくお願いします。

コメント

2歳児まま🌾

うちの子と全く同じです。
一歳になってからごはんの進みが悪くなりました。食べが悪い上に、くちゃくちゃぺ~って遊んで食べません。

不思議とおにぎりとヨーグルトは食べます。あとお豆腐も食べます。

なんででしょうね。そういう時期と思うしかないんでしょうかね😅

  • ゆき

    ゆき

    返答ありがとうございます。
    一緒なんですね。少し安心しました。
    そういう時期だと思うしかないですね。おにぎりとヨーグルトなんですね。同じですね(^^)

    • 2月25日
くらのすけ

もしかしたら、食べさせられるより、自分で手づかみ食べをしたい頃かもしれませんね。我が家も同い年の子がいますが、スプーンであげても、食べない時がありますが、手で食べることを教えると、食べたりします。
まだまだ、食べムラがある頃やとは思うので、気長に付き合うしかないですね。あとは、食材の固さ、大きさ、味付けに変化がほしい可能性もありますね。
食べなくなると、悲しい気持ちになりますよね。

  • ゆき

    ゆき

    返答ありがとうございましす。
    それはあるかもしれません。お皿においたら手でつかんで食べようとしたりホークやスプンで食べようとしてます。ただ私があげると急にとじるから自分で食べたいのかもしれないですね。その場合はどんなのんあげてましたか?

    • 2月25日
  • くらのすけ

    くらのすけ

    野菜スティックとか、一口サイズのハンバーグとか、柔らかいお肉やお魚とかですねー。
    ただ、ここで重要なのか、手づかみ食べをすると、汚れた手で、机、椅子、服が汚れるのは覚悟してください。汚されるのが嫌で、手づかみ食べをやめさせたら、ますます、食べる意欲をなくしてしまう可能性があるので、椅子の周りに新聞紙や、レジャーシートを敷いてもらうと、片付けが楽になりますよ❤

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど(^^)
    ありがとうございます!
    試してみます。

    • 2月25日
ママ

授乳で満足してるからご飯はいいってなってるのでは?
うちは1歳くらいから大人とほぼ同じメニューで薄味に取り分けてますよ🙆
肉じゃがとか鍋とかはとりわけしやすくてよくやります。
あとはミートソースパスタとかも好きですねぇ。

スプーンではなく手づかみさせてあげても食べないでしょうか?

  • ゆき

    ゆき

    返答ありがとうございます。
    やっぱり授乳は関係ありますよね。ギャン泣きがすごくであげてしまいます。肉じゃがとかいいですね。参考になります!ちなみに、ミートソースパスタの麺とかは一歳になった時って切ってましたか?

    • 2月25日
  • ママ

    ママ

    麺切ってますよー!
    1歳頃は結構細かく切ってました。最近は上手にちゅるちゅるしてもぐもぐ出来るようになったので少し短めにする程度です!
    茹で上がってから子どもの食事ようのハサミでちょきちょきしてあげてます🙆
    パスタは手づかみ食べ好きな子だと拾うのに時間かかって結構良いですよw
    自分もゆっくり食べられますw

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    なるほど(^^)
    参考になります!
    ちょっと試してみま^ ^

    • 2月25日
バルタン星人

おやきとかの手づかみ食べできるものでもだめですか?

組み合わせは微妙でも、野菜にヨーグルトかけて食べさせるとか!

  • ゆき

    ゆき

    返答ありがとうございます。
    おやきだったら食べます。こだわらなくていいですかね?😅
    ヨーグルトをかけてみるのもありですね。試してみます!

    • 2月25日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    見た目とか組み合わせとか気にしてられないです笑
    子供が食べるってことは、それが好みのわけだし!子供に合わせてあげるのが一番かと思います!オヤツが好きだからといって、オヤツばっかりあげるとかは違うと思いますが、おやきでも色んなレパートリーであげたりしたら大丈夫ですよー^ ^

    • 2月25日
  • ゆき

    ゆき

    そうですね。好みなんでしょうね。おやきでもレパートリーをふやして頑張ってみます!笑

    • 2月25日