
心療内科で薬を変更したが不安やパニックが続き、仕事も休んでいる。田舎で心療内科が少ないため、産婦人科に相談すべきか悩んでいる。旦那が支えてくれてもパニックが続く。
なんども悩みをいってすみません。
たくさんの質問に回答をありがとうございます。
あれから心療内科をかえ一度病院にいきました。
薬も変更しましたが、寝つきもわるく、
薬を貰う前からではありますが、
家でも、車の中でも不安からパニックを
起こしたり、冷や汗、動悸、大きな不安が
たくさん起こるようになり、食欲もありません。
旦那が昨日から奈良からきてくれてますが、
また離れるとおもうと怖いです。旦那がいても
昨日のよるにパニック発作おきました。
金曜日から仕事も休んでいます。
明日からまた仕事ですが、、。不安で不安で。
ちょっとした距離でもパニック起こります。
いま、仕事場にはいいましたが、、。
田舎なのでおっきな病院もなかなか心療内科がありません。産婦人科に相談した方がいいですかね、、。
だれか助けてください。
- あい(6歳)
コメント

りさきち
初めまして!7年前にパニック発症してまだ一応投薬している妊婦です。
薬は何を飲んでますか?
妊娠中だから効きにくいのか…
不安のが大きくなってしまうんですかね?
心療内科は大きさではなく話をちゃんと聞いてくれる所、薬の話をちゃんとしてくれる所を重視して下さい。
産科の先生にも話はしたほうがいいと思いますよ!(´・ω・`)

すぬうぴい
はじめまして。
パニックを抱えながら同じく妊娠している者です。
妊娠前は割と安定していたのに、妊娠してからパニックも出やすくなりました。薬も制限されてるしつらいですよね(´TωT`)
少し服薬しながらの妊婦生活です。
お仕事もされているなんて凄いです。
私も酷い時は旦那がいても発作起きます。地獄ですよね……
産婦人科ではパニックであることを伝えられていますか?
心療内科と平行して妊婦生活が送れますように……
-
あい
同じ方がいるのは心強いです(T ^ T)やはり、妊娠するとパニックも増えてしまいますよね、、。もにゃさんはどんな薬を飲んでいますか?
産婦人科には初期から伝えています。もうすぐ安定期なので、安定したらいいのですか、、。心療内科とは合いません。- 2月26日

よっこ
はじめまして。
10代の頃からパニック障害に悩まされてきました。
ずっと薬を飲んでいて、妊娠中も服用していました。
私は妊娠中はパニックの発作は落ち着いていましたよ。
発作が起きないように頓服薬とかはもらっていますか?
私の先生は「安定期に入れば多少薬を増やすことができる」と言っていました。
深呼吸したり、暖かい白湯を飲んだりしてみてはいかがでしょう。
すぐには不安感はとれないかもしれませんが…。
私は白湯を飲むと意外と心が落ち着きましたよ。
-
あい
落ち着くことができて羨ましいです。また出産もしていて尊敬します。
頓服薬は貰ってます。パニックになるのに、飲むことに抵抗もあります。
飲む前は赤ちゃんになにかないかな?
飲んで悪化したらどうしよ?と考え、飲んだら飲んだで罪悪感、、。 負のループです(T ^ T)
白湯をですか!試してみます😂
ありがとうございます。- 2月26日
あい
同じ方がいて安心します。
妊娠前はパキシル、ワイパックス、ゾルピデムなど5種類飲んでいました。
1つ目の心療内科で妊娠発覚して辞めてといわれ辞めていました。先生とも合わず木曜に違う病院にいき、
ワイパックス、ゾルピデム少量、
1番重要なセルトラリンを飲み始めましたが、セルトラリンが合わないみたいです。
薬を飲んでも不安が大っきいみたいです。
心療内科って初心だと断られてばっかりです。りさきちさんはどうしてますか?
りさきち
減薬ではなくイキナリ止めろ宣告ですか?それだと身体の調子も悪くなるし不安も増えますよね…
私はずっと同じところに通っているのでいいアドバイスは出来ませんが
断られる所があることにびっくりですね、、お力になれず申し訳ありません。
りさきち
連投すいません!このアプリに地域というカテゴリがあると思います。
あいさんの地域でいい病院を知っている妊婦さんがいらっしゃるかもしれません。そちらでも相談してはいかがですか?
私はお話だけでも聞けますので
不安があれば吐き出してください☺️
あい
はい、いきなりやめて下さいでした😅それでおかしくなったのかもしれません、、。
やはり病院探しは難しいですね、、。
住んでいるところが滋賀県なんですが、初診はいっぱいと言われてばっかりです、、。難しいですね、、。
あい
ありがとうございます。 これから、たくさん、お話を聞いていただきたいです。わかってくれる方もいないので😢今日は奈良から旦那もいてくれるようになり、ましですが、、。旦那が夜に帰るので、、。また不安です。聞いてください(T ^ T)
りさきち
げー…それはないですね(´・ω・`)
妊婦だろうが少しずつ減らしてがないと母体のほうが耐えられないって
うちの先生は言ってましたよ!
お陰で頓服薬は復活しちゃいましたが
パキシルはギリギリまで下げられましたし😭
滋賀県ですか…遠い…🙄
旦那様は出張ですかね?
甘えられるときに甘えてください😭
私も夜になると不安が増えますよ〜
いつでもお話ししましょう(;ω;)
あい
やはり病院によって違うんですかね?それかそこの病院があんまりだったのか?(T ^ T)
5日に違う病院にいくつもりしてるんですけど、電話して予約したら、薬は出せないかもしれないと言われました(T ^ T)
りさきちさんの病院行きたいです、ほんまに(T ^ T)
滋賀です(T ^ T)旦那はサッカー選手でして滋賀から奈良に移籍になったんです、今年(T ^ T)やはり夜は不安ですね(T ^ T)甘えて行きましょう(T ^ T)
りさきち
なかなかイキナリやめさせる医師はいないと思いますけどね(´・ω・`)
ありゃま…赤ちゃんに何かあっても責任は取れないよって事なんですかねぇ😭
先生とは長い付き合いだからなのかもしれないですけどね(^_^;)
神奈川なら紹介してあげたかった…
珍しい!スポーツ選手だと余計ですねぇ(;ω;)そうして下さい!♡
あい
若い先生なので、責任取れませんってことですかね?(T ^ T)産婦人科には以前に薬を知らせましたが、大丈夫と言われました笑
わかりませんねっ(T ^ T)
神奈川ですか!りさきちさんにあって紹介していただきたかったです!残念です(T ^ T)やはり田舎なんでなかなか病院ないです、こっち(T ^ T)
はい、頑張っているので、支えるしか(T ^ T)でも寂しいです(T ^ T)
たくさん甘えましたが、帰ってしまって寂しくなりました(T ^ T)
りさきち
遅れました😅
医院長クラスでも言われますかね?
指名できれば良いのですが…
うちの病院では基本その手の薬は
悪さはしないから減らせるなら
母体に問題ない範囲で減らしな〜
という感じでしたね。
その有無を精神科医に話してはどうですか??難しいですねぇ(´・ω・`)
ほんとですね(;ω;)
調べて見たけど立地がわかりませんが、ひつじナントカって病院は評判良さそうでしたよ!
私も昨日から少し不安が出てきて
お外に出られません_(┐「ε:)_チクショー
あい
遅れました(T ^ T)色々ありました💦
院長でした笑笑 個人院でオカマぽい
先生ですww
話てはいるんですが、難しい😂
ひつじクリニックですよね!2日前に予約が取れたので5日の四時から行きます🙏仕事が園から急に退職をといわれ退職を一旦したので旦那がいる奈良にも行きたいんでここの病院が救世主でありますようにです🙏🙏笑
え、大丈夫ですか(T ^ T)
無理しないで下さいね?(T ^ T)
りさきち
私、そろそろ産まれるか産まれないかなのでお返事遅れたらすいません(^◇^;)💔
どうなんでしょうね?たぶんそうだと思います😭
産科の先生はギリギリまで減らせたらいいね〜くらいですよね?笑笑
私も調べてみましたが総合病院みたいなのが多いですね😅
とりあえず赤ちゃんに話しかけながらここでもお話ししたりしましょ😂♡
あい
全然大丈夫ですよ!元気な赤ちゃん産んで下さいね😘😘たのしみにしています!生まれた報告を🤭
はい笑笑
ギリギリまで(T ^ T)でも旦那に会いに行きたいのでなおします☺️☺️
多いです(T ^ T)全然ありません😓
はい!赤ちゃんに話しながらりさきちさんとも話します笑笑
りさきち
ありがとうございます😊
ヒヤヒヤしてますが頑張りますね♡
無理はしないようにです(`・ω・´)
立地が分からないのもあるんですけどね😭😭
ぜひともー( ᷇࿀ ᷆ )♡
あい
はい!応援しています😋😋
ありがとうございます!旦那の所にいこうか迷います(T ^ T)
ありがとうございます😊
りさきち
行けるなら行けば安心そうですね🤔♡
特に今の時期大事な時期だと思うので(*・ε・*)
いいえ〜♡!
あい
はい!やはり夫婦は一緒でないとですね⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾
りさきち
ほんとですよ(´・ω・`)!
うちは一緒にいてもお互い別のことしてますけどね😂
あい
わかります笑笑
一緒でも別々になんかしてますよね笑笑
りさきち
ねー(。・ω・。)
でも居てくれるだけでいいという😂
私、実家近いんですけど今頃帰ってこないの?と母親に言われましたが断りました🤔逆に落ち着けなくて(笑)
あい
わかります!三日間旦那といましたが、幸せでした😘👍
逆にですか笑笑 なんか実家にいるとなんか色々しなくていいのでつい怠けてしんどくなります笑笑
あ、薬だしてもらって、以前大丈夫といってくださった薬の頓服と夕食後の薬で落ち着いてきました🤫
りさきち
わー♡良かったです😊
犬もいるしうちの両親マスオさん状態なんで、父のフォローが大変なんです(笑)
だったら自宅で自分と旦那との時間が欲しいですね😝♡
流石に産後は帰りますが(´・ω・`)憂鬱
おおお!♡良い病院に行けましたか?
落ち着いたようで安心しました💕