※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa-chan☆
子育て・グッズ

子供の寝かしつけに時間がかかる悩みです。お子さんの就寝時間や年齢を教えていただけますか?

こんばんは☆
皆さんの子供さんは、寝かしつけにどのくらい時間がかかりますか?
うちは、3人一緒に布団に入っても下の子だけが全然眠ってくれません(;;)
もしよろしければ、子供さんがおいくつで、何時に布団に入り、何時に眠るか教えて下さい(^^)

コメント

むーちゃん

2歳5か月の子しかいませんが、20時から21時の間にお布団に入り、15分から1時間で寝てます。1時間かかることはほとんどないです。
昼寝も2時間程度はしてますが、寝てくれています。

  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    早速のお返事ありがとうございます(*´∪`)
    早くて15分で寝てくれるんですねー!!うらやましい…(T_T)
    うちは、8時半から布団に入っても10時過ぎちゃいます💦

    • 9月25日
ゆけはさママ

うちと子どもの年齢似てますね!

うちも三男だけなかなか寝ません。

上二人は、だいたい15分あったら、スヤスヤですが、一時間からひどいときだと二時間近く寝なくてほんと大変です。

三男はお昼寝をよくする子で、起こさないと三時間くらい寝ちゃうのでそれも影響してるかもです(^-^;)でもお昼寝してくれると用事もはかどるし起こしたら機嫌悪いし寝かせちゃってます。

だいたい九時には寝かせるように心がけてますが、三男のみ十時とか十一時になったりします(>_<)

  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    本当ですね!!(^^)/
    上の子が小学生だと宿題やら習い事やらで1人バタバタになりませんか???💦
    真っ暗に部屋の中をして寝たふりしたり、本を読み聞かせたり…色々してますが全く眠る気配がなく、うちも10時とか当たり前に過ぎてしまいます(T_T)

    • 9月25日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    ばたばたなります!特に平日なんて時間に追われてます。

    ずっと切迫だったので、今は祖父母にもよく手伝ってもらってますが、一人のときはほんとバタバタです。

    下の子も早く寝てくれると楽なのにって思っちゃいますよね(>_<)

    • 9月25日
  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    4人目のお子さんがいらっしゃるんですね♡
    おめでとうございます(*´∪`)
    切迫なら尚更大変でしたね(;;)

    祖父母の手は助かりますね!
    うちは、更に曽祖母にも手を借りてます…笑

    同じ悩みで、子供の年齢も近いので励みになります。
    ありがとうございます☆

    • 9月25日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    ありがとうございます!!もうすぐ出産なので、いつまで持つかとソワソワします。

    子どもが多いと周りの助けはほんと助かりますよね♪ありがたいと思ってます。

    子育て大変ですが、この大変な時期がきっと一番充実してると思うので、お互いがんばりましょうね!

    私も、aaa-chanさんの質問見て、あ!!うち!!うちの話題だ!と親近感持ちました。

    • 9月25日
  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    はい(*´∪`)ありがとうございます☆
    そう言われると今は大変ですが、もっと子供達が大きくなれば笑い話になりますよね☆

    お互い頑張りましょう♪

    あと、出産頑張って下さい♡

    • 9月25日
  • ゆけはさママ

    ゆけはさママ

    ありがとうございます!がんばります!!

    • 9月25日
味たまご

2歳6カ月と5カ月の男の子ですが二人とも9時前後に布団に入って10時までには寝ます(^^)

  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    5ヶ月のお子さんで、しっかり規則正しく眠ってくれるんですね☆
    素晴らしいです!!
    そう思うと、お兄ちゃん達に気をとられて下の子が5ヶ月ぐらいの時はちゃんと寝せてなかった気もします…(T_T)
    やはり、赤ちゃんの時からが肝心だったんでしょうね💦

    • 9月25日
  • 味たまご

    味たまご

    そうですね、何故かリズムがついてます(^^)
    でも夜中に2、3回布団から落ちて泣いて起きるか授乳してますが(^^;
    これから夜泣きの月齢になっていくので心配です… 
    お兄ちゃんが居るからリズムがついてるのかなとも思ってます‼

    • 9月25日
  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    そうですねー!5ヶ月だとだんだん動きも活発になって、夜泣きなども出てきますね(T_T)
    2歳のお兄ちゃんイヤイヤ期突入してませんか?

    • 9月25日
  • 味たまご

    味たまご

    夜泣きに怯えてます(-_-;)
    お兄ちゃんは下の子が産まれる頃(出産の頃)にイヤイヤが多くて今はそれほどイヤイヤはありません(^^)

    • 9月25日
  • aaa-chan☆

    aaa-chan☆

    きっと赤ちゃんを目の前にしたらお兄ちゃんもカワイイ♡って思ってくれたんでしょうね(*´∪`)

    うちはイヤイヤ期真っ只中!って感じです;^_^A
    上の子と年が離れているので、
    あ〜。2歳ってこんなだったなぁー…(T_T)って懐かしい気もしながら、勘弁してー!てゆう感じです💦

    • 9月25日