
生後3ヶ月の娘が血便が続いており、様々な医療機関で診てもらったが異常なし。機嫌は良いが血便が続くため、他の方の経験やアドバイスを求めています。うんちの状況や痛みも記載されています。
生後3ヶ月になる娘についてです。
生まれて2週間くらいの時に血便で入院しました。
肛門狭窄の為、肛門ブジーをして肛門を広げる処置をしてもらい、血便が止まったので、3日で退院しました。
退院後5日くらい経った頃からまた血便が出始め、入院した病院で診てもらったのですが、異常なしとのことでした。
その後1週間程経っても、血便が出ていたので再度受診しましたが、「異常ないです。今後定期的に来なくても大丈夫です。」と言われました。
現在も血便が続いています。体重は増えてて、娘の機嫌は良いのですが、同じような経験をした方がいらっしゃいましたら、その後治ったのか、他になにか病気などあったか、などコメントよろしくお願いします。
保健師さんにも相談したことがありますが、心配なら受診しましょうと言われました。
予防接種に通ってるクリニックでも、3ヶ月くらいには治ってるよと言われました。そのクリニックでは血便の現物は見せていません。
1ヶ月検診で出産した病院に相談しましたが、不安なら入院した病院に行ってみてと言われました。
入院した病院は私の地域では、大きい総合病院でなにかあれば、そこに行きなと言われる所です。
もう来なくていいというニュアンスのことも言われてしまった為、またそこに行くのも躊躇しています。ですが、他の病院に行っても結局様子見や、入院した病院に行ってと言われそうな気がして、なかなか他の病院に行く気になれません。
うんちの回数は1日10回程で多いと思います。毎回少しずつしか出ておらず小出しです。
うんちにはほぼ毎回血が混ざっています。点状に少し混ざっている時もあれば、半分が赤い粘液状のうんちの時もあります。
たまにうんちをする時に痛いのか泣く時もあります。
うんちはまだドロドロで液体に近いです。
長文駄文で読みにくいと思いますが、ご協力お願いいたします。
- ぱち
コメント

ゆき
何がどういう風になっていて異常がないと言われているのかがわからないから不安なのかなと思います。
しつこいと思われても子供を守れるのは親しかいません。
あの時受診しておけばよかったなと後悔して欲しくないです。
何が原因で今もなお血便が出ているのか、この血便はどういう血便なのか(たとえば、切れ痔のようなもので心配はない。とか、、ん?それであればその薬等は必要ないのか?ですとか、、、。 紙か何かに書いて一つ一つ聞いていくとわだかまりも取れると思いますし、それでも、満足いく回答が得れなければ少し遠くてもセカンドオピニオンをお勧めします。
○○病院で診て頂いたのですが納得できる回答を得らことができかねたので、、と言えばきっとより丁寧に対応してもらえるのではないでしょうか。
ぱち
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
そうですよね。心配なら受診した方が良いですよね。
症状としては中で切れ痔になってしまって、傷口が治る前にそこを便が通る為血が出てしまうとの説明を受けました。
腸重積や細菌によるものではない為、薬も必要ないそうです。
そこまで説明も受けていますが、少し不安は残ります。
私が心配性なだけなのかなと思っていましたが、そのようなコメントを頂き、少し勇気がもてました。
他の病院を探してみようと思います。