※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめたんママ
その他の疑問

シングルマザーです。4月から保育園入園で、必要品購入に防災クッション…

シングルマザーです。
4月から保育園入園で、必要品購入に
防災クッションが含まれていないのですが、希望者は購入出来ます。

乳児用サイズがあれば、ないよりはあったほうがいいと思っています。

が、サイズが大き過ぎたら、かえって危ないなとも思ってます。

0歳時から預けている、預けていたという方、購入されましたか?

コメント

ゆうまま

そんなのあるんですね!うちの保育園着替えとオムツとタオルだけだったので初めて知りました!4ヶ月から預けてます!

  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    コメントありがとうございます!
    着替え、オムツ、おしり拭き、タオル、お昼寝用布団は用意して貰いますと見学の時に教えて頂いてました。
    今回、入園決まり必要品購入に、出席ノート、カバン、帽子が0歳時のコ、もう少し大きくなったら、園服や
    縄跳びなども記入されてたのです

    • 2月25日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    あー大きくなってからのもありますよね!園服と体操服と帽子は買わされましたね(笑)3歳?からカバンも買わされるとか(笑)
    お昼寝の布団まではめんどいですね💦こっちの保育園は簡易ベッドが人数分用意されてるのでそのへんは助かってますが、月末に布団洗わなきゃなのはめんどいです(笑)

    • 2月25日
  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    簡易ベット人数分用意されてるのいいですね!!😂
    布団洗わなきゃいけないの、正直めんどいですよね(笑)
    うち、週末に洗って、週明けに忘れずに持ってきてとなってます😂
    でも、見て貰えること有り難いと感謝せねばですよね😂

    • 2月25日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    週明け渡さななのに、今日雨で乾く気配がないんですけどやばいですよね(笑)
    まぁそーですね(笑)そのおかげで仕事できて自分の社会的地位を確立できてるんですもんね(笑)

    • 2月25日
  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    \(>_<)/あわわ〰ヤバイですね💦
    雨の時ってなかなか乾いてくれないですもんね😭
    コインランドリーの乾燥機か、ヒーター前に置いておくか、ドライヤー?(笑)
    乾け〰乾いてくれ〰🙏

    • 2月25日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    何もせず寝てしまった。、。さてかわいているのだろうか。。笑

    • 2月26日
キティー

シングルマザーです。
11ヶ月の時に
私立の保育園に入れてます。
防災クッションはありませんので
あるのならよいと思います😊
すぐ子供も大きくなるので
うちの保育園では
小さい子供は専用ベビーカーか
抱っこ紐の訓練をされています。
何もない事を願うしかないですが😭

  • ひめたんママ

    ひめたんママ

    コメントありがとうございます!
    サイズあるなら、あったほうがいいですよね。
    専用ベビーカー、
    抱っこ紐の訓練されているのは安心ですね!
    何も無い事を願うしかないですよね😣

    • 2月25日