
娘が哺乳瓶を拒否しており、保育園が受け入れを拒否。困っている状況で、周囲のサポートがなく悩んでいる。残り1ヶ月でどうしたらいいか不安。
完母の4ヶ月の娘が
四月から保育園へ
預けることが確定致しました。
ですが哺乳瓶拒否の為
すぐに保育園の方へ電話をかけました。
すると
「哺乳瓶でミルクを飲めないようでしたら
預かることはできません。」
と当然のことならがら言われてしまいました。
哺乳瓶
・チュチュベビーの哺乳瓶✖
・ベッターの哺乳瓶✖
・母乳実感✖
ミルク
・すこやかM1✖
・はいはい✖
口に入るだけで舌で押し出し
カミカミするだけで飲んですれず
口にミルクを溜め込みドバーって吐き出し
挙句の果てにはギャン泣きそれでもあげると
悲鳴をあげるほどの泣き方をしてしまいます。
ママがあげると飲まないと言われるので
パパにあげてもらいますがギャン泣き
ママがあげる時よりもかなり泣いてます。
半日おっぱいやらない事を挑戦しましたが
娘も頑固でママはおっぱいがカチカチに張り
お腹いっぱいにならず眠れない娘を見て
夜も遅かったし渋々飲ませてしまいました。
飲んだ後は半日泣きつかれたのか
すぐに寝てしまい朝までぐっすりでした。
お互い実家から離れてるので
頼れる人がいません。
残り1ヶ月どうしたらいいのやら…
あたしも泣き出してしまい
もう自信が…ないです。
- 𓃰⋆⋆(4歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まこ
まずは母乳を絞って哺乳瓶で飲ませてみては!?
うちは4ヶ月から母乳の出が悪くなってミルク飲ませようとしても哺乳瓶拒否で大変でした💦
でも飲ませるしか無いので根気強く哺乳瓶を口に入れてたら飲んでくれるようになりました。
母乳実感のほほえみでした!

のこまま
息子は生後4ヶ月で保育園に通い始めましたm(_ _)m
完母でしたが、役所で保育園申し込み→入園日まで2週間しかなく、哺乳瓶をほぼ受け付けないまま入園しました(;_;)
身内は周りにいなく、入園前に主人で試しましたが尚更泣いて駄目でした…(笑)
飲めないなら預かれないって、そんな事いう保育園に驚きます(;_;)
市役所で申し込みする際に記入する欄に、完母と記入する欄もあったのですが、そちらの市は無かったのでしょうか?
記入して入園が決まったのに「預かれない」と言われたら、市役所に電話してしまいそう…
私の場合、入園前(入園三日前)の面接の時に完母で、哺乳瓶を始めたばかりと伝えたら、困っていましたが「慣らし保育期間を長めにしていきましょう」と対応してくれました。
哺乳瓶やミルクの種類、保育園で決まっていますか?その子その子でミルクを選べるなら問題ないのですが、私の園はミルクはほほえみ、哺乳瓶は母乳実感指定でした。
息子も舌で乳首を押し出し、カミカミして口の中に入ってきたミルクは吐き出し…そしてギャン泣きです。
なので最初の短時間の慣らし保育中(10日程)は全く飲まず、9時~15時の長い時間預けた時に、やっと午後に50CC飲みました。
4ヶ月だと、1回でどれくらい飲むのが平均か覚えてないのですが、昔の連絡表を見たところ1回に50CC飲んでいました。
哺乳瓶嫌い、でもお腹は空く、ママはいない…という状態で、渋々哺乳瓶を受けいれていったように思います。
9ヶ月か10ヶ月の離乳食メインになるまでそんな感じで、1回で200CC飲めたら超凄い!140CCでおお凄い!80CCで普通…といった感じで( ̄▽ ̄;)
家に帰宅したらさらに1回量が減ります、だってママのおっぱいが目の前にあるから…ミルクの量は少ないですが、平均体重平均身長ど真ん中でスクスク育ってます。
残り1ヶ月あるのなら、保育園で渋々哺乳瓶を受け入れさせるより、大好きなパパと1日過ごしてもらい「おっぱいが完全に近くにいない日」というのを何度か繰り返した方がいいかな…と思います。
ママといる時は、ミルクの味に慣れて貰うためにおっぱいに少しぬったり、スプーンで一滴口に入れたり…
ママも、おっぱいをあげないという事に慣れないと、おっぱいカチカチで大変です(;_;)
短時間の慣らし保育でも、私は辛かったです(;_;)
-
𓃰⋆⋆
完母という記入は
なかったと思います…
決まってすぐに電話をし
哺乳瓶拒否がありますと
伝えると飲めないと困りますと
言われてしまい…。
預かって飲ませたら飲むかと
思いますと言ったら
その考えが嫌だったらしく…
強くゆってごめんねと
言われてしまいました。
面接が来月なので
そこでももう1度お伝え
しょうと思います。
パパと一日を
作ろうと思います。
この際断乳を
考えています。- 2月25日

しろくま
私も去年預けるとき練習させて下さいと言われました。
しかし、保育園入れば子供も順応するので飲むようにはなりますとも言われました!
なので、私は完母のまま保育園預けました!元々私がいなければ諦めて飲む子だったのもありますが、保育園ではいい子にミルク飲んでたみたいです!
一歳過ぎまで家でミルクあげても一切飲まずおっぱいあげてましたよ(*´꒳`*)
厳しい保育園ですね(´・_・`)
とりあえず1ヶ月哺乳瓶でミルク飲まなくても挑戦し続けるしかないですね…
飲まないともったいないので、ちょっとずつでも…
-
𓃰⋆⋆
厳しく言ってごめんね。
とも言われました。
保育園の先生なら飲んでくれると
あたしも思ってたので
落ち込んでます…- 2月25日

ちび
娘も哺乳瓶拒否だったので苦労しました(¨;)
恐らく哺乳瓶自体を嫌いになってしまうので、まずは哺乳瓶の乳首だけ渡して遊ばせたり、おしゃぶりみたいにして慣れさせていきました。
慣れてきたら哺乳瓶につけてミルクをあげてみて、少しでも嫌がったら哺乳瓶をパッと隠して止めて、また乳首だけで咥えさせて~を繰り返したら飲めるようになりました(^^)
あと、ミルクも全種類試しました。
やはり好き嫌いがあるようで。
うちはぴゅあしか飲まなかったです(;o;)
-
𓃰⋆⋆
哺乳瓶の乳首を
おもちゃとして遊ばせています。
でも吸おうとはせず
カミカミしちゃいますね。
慣れるまでにどのくらい
かかりましたか?
ピュアも
人気ですよね
試してみす- 2月25日
𓃰⋆⋆
母乳を絞っても
飲んではくれませんでした…
ミルクのほほえみを今度
試してみす…