
子供3人欲しい方の収入や貯金について相談です。現在の年収900万円で、生活費見直しを考えています。
お子さんが3人いて
生活に余裕があると感じてらっしゃる方
世帯収入はどれくらいですか?
毎月いくらぐらい貯金できてらっしゃいますか?
生活水準によるかとは思いますが、余裕のある生活をしたいと思うと収入がどれくらい必要なのかなと🙄
参考にさせていただきたいです✨
現在900万の年収で子供1人ですが、
理想は3人欲しいと思っています。
結婚してまだ2年、
貯金も多い訳ではないので額面参考にさせていただき、これから生活費の見直しもしたいと思っています🙌
- Ohana(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

y☺︎︎
世帯年収1500万ほどですが、いまこどもがふたりで、もうひとり増えても大丈夫そうだなあと思い妊活中です😊
定期預金などは別で月30万、ボーナスは丸々貯金できています🙆🏻♀️
まだ家を建てていないのもありますが😓

♡コキンちゃん♡
900万( *_* )
すごいーーー!
うちは三人目まだ産まれてないですが生まれる頃には上の子の保育料もなくなるし、年収500ですが月々10万程の貯金額で充分だと感じています!
夫婦ともに趣味などなく、子供が寝てからテレビゲームしながらジュース飲んでお菓子食べてが楽しみです☆
学生みたいですが!笑
-
Ohana
年間100万以上は貯金に回されてるんですね✨
素晴らしい😭
正直、あるものだと使ってしまい、贅沢をし毎月の貯金額がまちまちで。。
やはり、将来をきちんと見据えて生活して行きたいたいと思いました😊
お子さん寝てからの有意義な時間、至福の時間って大事ですよね✨
コメントありがとうございます😊
私も毎月固定額で貯金できるよう頑張ります✨- 2月25日

あすちん
個人事業なのではっきり年収把握してませんが1000万前後です。
子供3人に今4人目妊娠中ですが生活自体は普通にできます。
貯金できないタイプなのであまり貯金は無いですが、貯金できるタイプの人がやりくりすれば2,30万は月々貯金できると思います。
もちろん学資保険もしっかりした金額入ってるので私立ばっかり行くなら別ですが学費も払えると思います。
とくに今赤ちゃんのうちはオムツ類と衣類以外はほぼかかる事がないので子供が小さいうちにどれだけ貯めれるかだと思います(´ω`)
-
Ohana
1000万前後だと、税金額高くないですか?😭
1000万は高収入ですが税金が一番取られやすいと聞きました。。
4人目ご懐妊なんですね✨
3人でも生活に支障がないのはやはりやりくり上手なんでしょうね🤤
そして双子ちゃん✨✨
子育て大変でしょうに、尊敬します♡
まだ1人で疲労を感じている私…😅
小さいうちの貯蓄、やはり大事ですよね✨
きちんと生活費見直したいと思います!
コメントありがとうございます😊- 2月25日

ヨッチ
うちは900無いですが、
子ども二人で年間200万円貯蓄してます。
後5年若くて、900年収あれば三人目欲しかったなと思います!
赤ちゃん可愛いですからね〜❤
-
Ohana
お返事遅くなりすみません🙇♀️
200万の貯金。
素晴らしいです✨
差し支えなければ、毎月の食費、外食費を教えていただけますか?😭
なんやかんや、毎月の出費が多く行先不安になっておりました。
本当、あかちゃん可愛いですよね♡- 2月28日
Ohana
月30のボーナス全額、、
年間の貯金額が素晴らしいですね!
理想的です✨
それだけ貯金ができていれば安心ですね🤤
やはり堅実に考えて行こうと思います✨
コメントありがとうございます😊
y☺︎︎
いまは義実家の持ち家に住ませてもらってるので、家賃がかかっていないのが大きいです😂
いま貯めないと、今後家を建てたら貯めれなくなると思うので😓
わたしもあればあるだけ使ってしまってますよ😂😂
お互い節約がんばりましょう😣