※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で食べることがつらく、気持ち悪い状態です。同じ経験をした方いますか?


2人目妊娠中です。

娘のときは吐きつわりで、
食べても食べなくても常に気持ち悪い状態でした。
ですが今は 空腹感を感じると気持ち悪くなります。
あぁこれが食べつわりか〜と思ったのですが
なにか食べようとしたり、作ろうとしたり、
なにが食べたいかな〜と想像したりすると
さらに気持ち悪くなりなにが食べたいとか
なになら食べれるとかもうわかりません。
お腹が空いて気持ち悪いとわかっているのに、
食べようとしても食べても気持ち悪く
喉のところまであがってくるのに
吐くことはなくずっとムカムカしていて
どうしようもないです😭
ましてや娘は寝返り大好きで目が離せないし
なにか作ったり買いに行ったりも簡単にできず。

同じような経験した方いらっしゃいますか?
本当につらくて心が折れそうです。

コメント

おちこ

どうにも出来ないつらさ‥わかります。私も現在2人目妊娠中です。現在はだいぶ落ちつきましたが、1人目のときもほんとうに食べ悪阻がひどくて毎日がつらかったです。食べても食べなくても気持ち悪くて。舌、口の中が常に不味いので何を食べても不味く感じて。でも空腹感はあって空腹になると気持ち悪くなる→食べる→口が不味いので美味しくない→食後は必ず気持ち悪い‥ ずっとその繰り返しで、その合間は常に歯磨きをしたりガムを噛んだりしてました。妊娠中は身体がどんどん変化するので、つらいのは食べ悪阻だけじゃないですよね。それなのに食べ悪阻のせいで食べる事に対する楽しみすらも奪われて、何も楽しみがなく毎日つらくて心折れてました。またつらいだけの1日が始まる‥ と思うと、毎日毎日起きるのが億劫で朝が来るのが嫌でした。もうやだ!と何回旦那に当たったかもわかりません。でも妊娠はどんなに長くても10月10日経てば必ず終わります。今はつらいですが必ず終わります。お腹の子に会えた瞬間には、きっと今のつらさも全部忘れられるものになると思います。今はじっと時間が過ぎてくれるのを待ちましょう。応援しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    食べ悪阻がこんなに辛いと思っていませんでした。空腹感でさえ気持ち悪いのに、食べても気持ち悪いなんてもうどうしていいかわからないですね😭
    1人目のとき、毎日の吐き気が辛くて辛くて、出産直前まで続きました。ハッピーマタニティライフなんて言葉だれが考えたんだよって毎日思ってました。もう2人目なんか絶対いや!と言っていました。
    でも出産したら可愛くてしょうがなくて、そんな辛さすぐに忘れて、2人目早くほしい〜♡となっていたはずなのに、いざこうなると弱る自分が情けないです。
    頑張ります。ありがとうございます(;_;)
    もう少しで出産ですね。頑張ってください😊💗

    • 2月25日