![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理痛でも低用量ピルは保険適用で処方可能ですか?生理痛がひどく、ピルを使うと楽になりましたが、産後の生理で痛みが強くなり困っています。同じ経験の方いますか?
生理痛でも低用量ピルって保険適用で処方してもらえますか?
妊娠前は股間が重た痛いような生理痛が毎回あり痛み止めを飲んでいましたが、避妊目的でピルを使用したところ痛みがなくなり、出血量も減ってとても楽になったので妊活に入るまで服用を続けました。
今年の1月に産後の生理が再開して現在2回目中なんですが、妊娠前より強い股間の痛みがでて困っています。
のたうち回る様な痛みではない生理痛でも保険適用でピルを処方してもらえるんでしょうか?
皆さんはどうでしたか?
あと、私と同じように股間を押さえ続けたくなる生理痛持ちの方いらっしゃいますか(笑)??
- りんごあめ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![sora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sora
学生の時
生理痛がひどくて
ピルを3年くらい飲んでました!
生理の時痛くて授業が受けれない状態だったので😂
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
妹がピル飲んでますが保険適用ではなかったような…💦
病院によってお値段変わるので、調べて通われた方がいいと思います!
-
りんごあめ
私も妊娠前は保険適用じゃなかったんです。
生理痛なら治療?ってことで保険適用にならないかなー、と😅- 2月25日
-
のぞみ
妹が重度の生理痛ですが実費なので多分実費のはずです…😩(血液検査したところ、お医者様が驚くレベルの生理痛レベルだったようです)
お金がかかることを懸念されているようでしたら…あまりオススメしたくはないのですがネットで一応ピルが買えます💦ただお医者様の処方ではないので自己責任といった形になります💦- 2月25日
-
りんごあめ
ネットも一応考えたのですが、やっぱりちょっと怖くて…💦
ありがとうございました。- 2月25日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
低容量ピルは保険適用にはなりません。
中容量から保険適用になりますが、生理痛が理由じゃなりません。
生理痛がひどいって婦人科行くと、大体漢方出されます。それは保険適用ですよ。
-
りんごあめ
やはり、保険適用にはなりませんよね。
ありがとうございました。- 2月25日
りんごあめ
保険適用でしたか??