
最近夫に対して気分の上げ下げが激しく、理由がわからず悩んでいます。喧嘩になり、後で謝ることが続き、夫婦関係が心配です。同じ経験をした方いますか?
ここ最近気分の上げ下げが激しいです。夫に対してだけなのですが、とてつもなく嫌いなときがあり会話もしたくない、なんでいるのかと思ってしまう。喧嘩になってしまい、言いたいことあるなら言ってと言われるのですが、私自身うまく言葉にできずそのまま険悪ムード。でも、しばらく経つと私の気分が晴れてしまって、謝ることができます。このままだと愛想つかされて夫婦関係は破綻してしまうかなと思っています。私自身どうしてこんなに気分の上げ下げが激しいのか理解できず、ホルモンバランス?産後うつ?など色々考えてしまいます。同じような経験された方いらっしゃいますか??
- ちん(7歳)
コメント

まる
凄くお気持ちわかります(´;︵;`)
私も産後よく喧嘩しました…。
多分ホルモンバランスのせいだと思います!
ムカつくけど、夫と仲悪くなりたくないので私の場合はイライラしてるなーって日は事前にLINEなどで「今日はホルモンバランス崩れてるせいか、機嫌が悪いです。八つ当たりしてしまったらごめんなさい😖」など仕事から帰ってくる前に伝えるようにしてます。
じゃないと男の人には察してーって思っても伝わらないし、ホルモンバランスとかもわからないですからね😅
言葉で伝えるのが一番ですよ!

くぅみん
私は今5ヶ月の子を育ててます。
ちんさんと同じで、旦那に対して物凄く腹が立つ事があります!『言いたい事あるなら言って』と言われますが、私は言いたい事をガマンしてしまいます。私が言わないので、旦那は普通に話かけてきます。それにもイライラします!笑。解決するかは分かりませんが、気分転換は大事だと思いますよ(^^)捌け口を見つけるのもいぃかもしれませんね!
-
ちん
コメントありがとうございます!
私も言いたいこと我慢してしまうんですよね(⌒-⌒; )それで溜め込んで爆発して、言いたいことあるときに言えって怒られます😭
気分転換大切ですね!ぼちぼち頑張ります!
ありがとうございます😍- 2月24日

すず
ありました、訳もなく顔見るだけで嫌になること!
私は素直に「理由は特にないけど、一人になりたい(子供はいるけど)から、今日はビジネスホテルに泊まってください」とお願いしていましたよ😊
一晩離れたらすっきりもとどおりでした
-
ちん
コメントありがとうございます!!
やっぱり訳もなく嫌いなときってありますよね😭旦那さんも素直に泊まってくれたんですね!少し離れることも大切ですね💕
ありがとうございます😍- 2月24日
ちん
コメントありがとうございます!そうなのですね…やっぱりホルモンバランスの関係なんですね😭前もって言っておくのいいですね!いつになったら安定するんだろ、病気なのかなって不安でしたが、ホルモンバランスなら仕方ないと思えました!ありがとうございます😍
まる
私も産後7ヶ月経ちましたがまだ安定しそうにないです😭
1歳ぐらいまで続く人が多いみたいですよ!病気ではないので安心してください😊
ちょうど6ヶ月ぐらいのときは赤ちゃんも体重が増えてきてお母さんの体にも負担になってきて疲れてくる頃だと思うので無理しないでくださいね😌
ちん
そうなのですね😭ホルモンバランスって大事なんだなと改めて感じますね…
1歳ぐらいまでは旦那にも頑張ってもらわないといけませんね笑 お互い無理なく頑張りましょう!ありがとうございます😍