
2歳半の娘が文字が少ない絵本を好むので、文字が多い絵本に飽きてしまう様子。紙芝居や物語系は集中して聞くが、母親が読むとダメ。同じくらいのお子さんを持つお母様に、どんな絵本を読んでいるか聞きたい。
こんばんは♩
今2歳半の娘を育てているんですが絵本について質問です!!
うちの子は、いまだに だるまさんがころんだ などの簡単な文字が少ない絵本が好きです。
2歳向けの絵本のおすすめのものなど購入したんですが、文字が多いものだと私が読んでいるうちに飽きてしまいます💦
読み方がいけないんでしょうか?( ; ; )
児童館などでの紙芝居などは集中して聞いているんですが私が読むとどうもダメです💦
夜寝る前に物語系を読むとすんなり寝てくれるので助かりますが、同じくらいのお子さんをお持ちのお母様、絵本はどんなものを読んでいますか?( ; ; )
- meme
コメント

退会ユーザー
昔話やトーマスなど読んでます😊
うちの子も少し文字が多い本は飽きてましたけど、まず絵を見ながら要点だけを読んでました。
少し聞けるようになれば、息子が本をめくるまで文を読み、めくられたら次のページの文を読むって感じでやってました。
そしたら、だんだんと最後まで読ませてくれるようになりましたよ!
今は新しい本は早く次のページが見たくて捲りたがるので、本を渡して納得がいくまで絵を確認させてから読んでやると、聞いてくれますよ!

こっちゃんママ
こんばんは☆
現在2歳11ヶ月の娘がいます(^_^)
娘も "だるまさんがころんだ"大好きです😊
あと娘がお気に入りにしてる絵本は
"はらぺこあおむし"
"しろくまのパンツ"という絵本です☺️
どちらも結構有名な絵本なので
オススメです!
-
meme
ありがとうございます!!
だるまさんがころんだ 好きなんですね!安心しました!✨
ありがとうございます!早速チェックしてみます★- 2月24日

くっきー
うちもだるまさんが大好きでした(^^)
だるまさんの次に買ったのはももんちゃんシリーズで、その次はねずみさんのお買いもの、のシリーズです💡
少しずつ文字の多いものにしていって、今は昔話も最後まで聞いてくれるようになりました👌
あとは絵本を買うときに、その時に娘が興味のあるものを題材にしている絵本を買うようにしています😊(最近は汽車ぽっぽごっこをするのが好きだから汽車の絵本ないかなー?といった感じで選んでます♪)
-
meme
ありがとうございます!
だるまさんシーリズはみんなに人気なようですね♩✨
早速調べてみます!!
昔話も最後まで聞けるのすごいですね!!集中力があって羨ましいです♩
なるほど!今度一緒に買いに行くときに試してみたいと思います♩
ありがとうございます★- 2月24日
meme
ありがとうございます!!
なるほど!!要点を読むんですね!
考えたこともなかったです、、、きちんと読むことに必死になっていました( ; ; )
とても参考になります!!明日は絵を全て納得いくまで見せてからにしてみます♩ありがとうございます!★