
明日の食事会で初節句内祝いを渡すことになり、当日渡すのは普通か不安。紅白うどんを用意したが喜ばれるか心配。命名ではなく名前を入れた内祝いです。
初節句内祝について。明日食事会をします。義理母にお祝い返しを帰りに渡すもの準備しといてね、と前にいわれて普通後日お返しするんじゃ、、?とおもいましたが話すのがいやだったのでわかりました。と伝えました。明日持っていきますが、当日渡すのは普通なのでしょうか?祖父母までしかよんでませんが、なんかもらう気満々な気がするなぁと私は思うのですが(>_<)
また紅白うどんを準備したのですが、あまり喜ばないですかね、、?おめでたいからうどんでいいかなと私は思いましたが、お菓子や赤飯をよくきくので急に不安になりました。命名ではなく初節句内祝に名前をいれてます。
- 柊花🌼(7歳)

柊花🌼
カテゴリー間違えてしまいすみません(>_<)

ちぃ
私は当日渡しましたよ^_^
後日でもいいと思いますが、後から回るとまた大変だと思うし、来られる人が決まってるなら当日でも全く問題無いと思いますよ!
あと、おうどんもいいと思います^_^
私は紅白バームクーヘンあげたんですが、うどんも貰ったら私は嬉しいです^_^
-
柊花🌼
ありがとうございます!お祝い返しとは内祝のことと捕らえて大丈夫ですよね?(>_<)
- 2月24日
-
ちぃ
そうですよ^_^
- 2月24日

退会ユーザー
恥ずかしながら初節句内祝いというもの自体初めて聞きました😳
-
柊花🌼
ありがとうございます‼
- 2月24日

ママリ
普通は頂いた金額の三分の一〜半分?の金額でお返しをするのもなので、いくらもらうのかわからないその日には、あまり渡すものではないかなと思います。
うどんでもいいと思います😌
紅白ならお祝い感がありますし!
でも乾麺のうどんって出来上がるのに時間かかりませんでしたっけ?
私的にはそうめんのが嬉しいです(笑)
うちは名前入りのカステラにしました。
-
柊花🌼
ありがとうございます‼義理母に帰りに渡す~といわれて(>_<)私も後日だよなぁとおもいながらも、わかりました。と答えてしまい聞けなくて(>_<)
ありがとうございます♪- 2月24日

®️
内祝いは後日の方が良いとは思います😱おっしゃる通り、もらう気満々だと私も思ってしまいます…💦
うどん、良いと思います👍嫌いな人も少ないと思いますし✨
-
柊花🌼
義理母に帰りに渡す~といわれて(>_<)私も後日だよなぁとおもいながらも聞けなくて。。
ありがとうございます♪- 2月24日
-
®️
後日の方が…みたいな反論⁉︎的なのは言いづらかったりしますよね(´;Д;`)💔
- 2月24日
-
柊花🌼
そうなんですよ。私的には当日のが楽なのでよいのですが常識的にかんがえて、内祝って後日だし、、とおもいながらも(笑)お祝い返しって内祝と捕らえて大丈夫ですよね?(>_<)
- 2月24日
-
®️
お金もらうとしていくらなのか
お祝い返しは内祝いということで大丈夫だと思いますよ👍- 2月24日
-
®️
途中で送ってしまいました😱お金をもらうとしていくらなのかわからないのに内祝い用意するのって大変ですよね💔と送りたかったです💦
- 2月24日

yama
うちは食事会の時は、当日渡しました。
お呼ばれした時も、当日もらいました🙂
うちはお菓子にしました。
もらったのもお菓子だったんですが
もらったお菓子が、家族みんなあまり好きじゃないもので
ほぼ食べずに、期限切れました😅💦
うどんはそんなに、嫌いな人いなそうだしいいと思います🙂
-
柊花🌼
お菓子見た目は華やかだけどびみょーなかんじ、私もします(>_<)
ありがとうございます♪- 2月24日

ゆきママ
お祝いもらっても 食事会に招待したのが お返しになるって聞いて
着てくれた人にはお返ししてません
けど これからのために義母に用意しといてと言われたなら しといたほうがいいですね😣いくらもらえるのか決まってるのでしょうか。。
おうどん 大丈夫だと思います❕
-
柊花🌼
いえ、なにもわかりません(>_<)
あしたもう持っていけばいっか、と投げやりな自分がいます(>_<)
ありがとうございます‼- 2月24日
コメント