
コメント

退会ユーザー
2歳7ヶ月の女の子です👧
唐揚げは2個くらい
うどんは半玉くらいでしょうか。
他にどんなメニューを
出すかにもよって前後しますが💦
お味噌汁は大人と同じで
具材だけお箸で取って
かき混ぜる前の上の薄いところ?を
お玉で入れるようにしてます。
カレーは甘口で
子供用に作り分けています。

みー
生姜焼きならお肉1-2枚にご飯と味噌汁と副菜って感じですね!!
うどんならうちはだいたいおにぎりも出すのでうどん1/3玉とおにぎり小2個とかです😄
味付けはほぼ大人と同じです!
カレーだけは子供用はバーモント甘口で作ってます✨
量は日によって食べる日食べない日全然違いますね💦
ぷん ぷん
ありがとうございます✨
目安としてネットで調べたりしてみたこともあるんですが
2歳の頃だと
うすぎり肉なら1枚(30グラム)らしく
あげるとなると
私自身こんだけ…????
となります(>_<)
なのでお肉にしても2枚くらい、からあげも二個~三個あげたり。
もうあげすぎなのか少ないのか逆にわからなくなってきてしまって(*_*)
食欲旺盛で出したものはペロリと食べてしまうので
足りてないのかな、と
それも悩む原因のひとつですヽ(;▽;)ノ
退会ユーザー
えっ🙄
お肉ってそんな少なくで良いんですねΣ('ω'o)
私自身離乳食が終わってからは
特に量に関して調べた事はなく
食欲に応じて取り分けてる感じです。
きっとママが作るご飯が美味しいから
ペロリと食べてくれるんでしょうね😋