
上の娘の保育園が終了し、刺激が少ないと感じている間、自宅で公文を試しています。喋りが上手で活発な娘に合っているか考えています。
ベビー公文について
実際にやられている方、反応どうですか(^^)?
就労→妊娠・出産で上の娘の保育園在園が年度内いっぱいまでです。
8月までのプレ幼稚園までの間、
刺激が少なくなるなーと思い何か出来ないか検討中です。
以前はリトミックに少し通っていましたが、下の子もいるので難しく…。
自宅であまりお金かけずに出来ることはないかな?と思い探していたところ公文がヒットしました。
ちなみに上の娘はよーーく喋ります。
大人と同じ会話ができ、歌ったり踊ったりも好きで活発です!
- koro.❁(7歳, 9歳)
コメント

木だらけ
ベビー公文やってました!
2歳6ヶ月のお子さんには物足りないのでもしれません💦
絵本とカードとかでママとおうちでやりとりして1ヶ月の様子をママが日記みたいに書いて先生と話すって感じでした。
うちは2歳でベビー公文卒業して、普通の公文に行かせましたが、それはそれでまだ早いというか….ちょうど難しい時ですよね💨
koro.❁
ご回答ありがとうございます(^^)
なるほど!
確かに娘には物足りないかもしれないです(lll-ω-)
私も子どもの頃公文やっていましたが、普通の公文にはまだ早い感じですよね💦
もう少し考えてみます!